福沢家は大規模な宝探し活動を展開した。お金のためでなくても、「おじさん」が九州からやってきた理由を明らかにする必要があった。
冬美は両親の寝室で引き出しを探り、春菜は図書室の本棚を一つ一つ確認し、夏織夏沙は書斎を探し終えると、シャベルを持って裏庭を掘り始めた——宝物が地中に埋められている可能性も高かったからだ。
彼女たちは夢中になって探し、汗を流しながら、目は金色に輝いていた。
北原秀次と秋太郎は目を合わせ、秋太郎は前歯の隙間を見せながら明るく笑った。まるで「義兄さん、うちの姉たちは一人として扱いやすい人間じゃありません。どの姉を娶っても、福沢家の厄介者を一人減らすことになりますよ。ご苦労様です」と言っているようだった。
北原秀次は首を振り、秋太郎を連れてロフトへ上がり、本を読み始めた。下で騒がせておいた。
彼はここに身を寄せている身として、年上という立場(彼の自認による)で半ば主人のように振る舞えたが、冬美たちが家の中を自由に探せるのに対し、彼にはそれは許されなかった。むしろ疑いを避けるため、財物を欲しがっているという誤解を招かないよう気を付けなければならなかった。
……
夕日が沈む頃、雪里は上機嫌で帰ってきた——彼女は大らかで、姉を怒らせたとしても、一発殴られれば解決できないことはないと考えていた。
それでダメなら、もう一発殴られればいい。
しかし、ドアを押してみると、中から固く閉められていることに気づき、愕然とした——姉はそんなに怒っているの?私を家に入れてくれないの?
彼女はドアをノックする勇気もなく、姉をさらに怒らせるのが怖かったので、路地を大回りして、自分の家の裏庭に忍び込み、まずは様子を見てから、どんな姿勢で殴られるべきか考えることにした。
しかし、裏庭に飛び込んだ彼女は大きな衝撃を受けた。裏庭は戦場のような有様で、地面には穴だらけ、シャベルやツルハシが散乱し、倉庫の扉は大きく開かれ、空の漬物樽まで倒されていた。
あれ?家で何かあったの?泥棒?
彼女は急いで家の中に駆け込み、耳をそばだて、特別な音がしないか確認した。ホールに駆け込むと、姉妹たちが集まって何かを見ているのに気づき、驚いて叫んだ。「何があったの?何してるの?」
冬美、春菜、夏織、夏沙が声に反応して振り向き、春菜以外の三人が牙をむき出して一斉に飛びかかり、口を揃えて叫んだ。「やっと帰ってきた!」
雪里は呆然とした。これは...今回の私の過ちはそんなに重大なの?姉さん、家族総出で私を討伐するつもり?
彼女は躊躇なく「ばたっ」と跪き、うなだれて悔しそうに言った。「姉さん、私が悪かった。言うことを聞かなくて、許されない罪です。好きなように殴ってください。」
冬美は彼女の青春反抗期の些細な問題なんて気にしている場合ではなく、家宝が大事だった。雪里の襟首を掴んで引っ張り上げ、叫んだ。「その件は後で決着をつける!先に言いなさい、おとうさんが物を隠す場所を知ってる?」
夏織と夏沙も彼女の前に押し寄せ、めちゃくちゃに叫んだ。「あなたはいつもおとうさんのことが一番分かってるって言ってたでしょ。だから早く言って、おとうさんが家に物を隠すとしたら、どこに隠すと思う?」
「二姉さん、家に金庫はある?隠し扉や隠し部屋は?おとうさんの良い物はいつもあなたが先にもらってたでしょう、家宝はあなたが持ってるの?」
春菜も静かに尋ねた。「二姉さん、あなたはおとうさんと一番長く過ごしていたけど、『金窝』という言葉を聞いたことはある?」
雪里は状況が分からず、何が起きているのか理解できず、頭が回らないまま、ぼんやりと答えた。「何を隠すって?うちに家宝なんてあったの?誰の質問に先に答えればいいの?」
冬美は大声で叫んだ。「もちろん私の質問よ!」
夏織と夏沙は譲らず、雪里を掴んで必死に揺さぶった。「私たちに先に教えて!」
彼女たちは誰よりも焦っていた。先に見つけなければならない、さもないと以前のこの姉たちの厚かましさからすれば、きっと分け前にあずかれない。きっと上の三人で内密に分けてしまうに違いない——この三人の姉は小さな派閥で、いつもそうだった!
家宝は皆の物、私たち二人には二人分あるはず、一つでも少なければダメ!
一攫千金のチャンス、今日こそ!お金さえあれば、もう働かなくていい、寝転がって暮らせる!
二人が騒ぎ立てる中、冬美は怒り狂って叫んだ。「黙りなさい、うるさい!雪里、こっちに来なさい!」
彼女は雪里を引っ張り、別の場所で尋問しようとしたが、夏織と夏沙は力を合わせて雪里を掴み、叫んだ。「ダメ!ここで話して、私たちももう大人なの、知る権利があるわ!」
三人は綱引きを始め、綱は雪里だった。雪里は力が強かったが、姉妹相手には使えず、彼女たちを傷つけないよう気を付けなければならず、三人を全部吹っ飛ばすこともできず、苦痛に耐えながら、不満げに言った。「何をするの?引っ張らないで、痛いよ!」
春菜は彼女の傍らに立ち、諭すように言った。「二姉さん、早く知っていることを話してください!」
四人は家中を探し回ったが、価値のある物は何も見つからなかった。もしこの家でまだ誰か宝物の場所を知っている人がいるとすれば、それは間違いなく雪里だった——彼女は以前、福泽直隆と過ごした時間が、姉妹四人を合わせた時間よりも長かったのだから。
雪里こそがおとうさんの後継者で、本当の愛娘だった。おとうさんが何か言っていたとすれば、きっと雪里に話していたはずだ。
五人が騒ぎを起こしている最中、北原秀次は夕食の準備をしようと降りてきたが、この光景を見て呆れ果てた——この塩っ辛い連中を誰が娶ったところで八代前からの因果だろう。ちょっとしたことでも、大小関係なく必ず大騒ぎになる。本当に頭が爆発しそうだった。