「もういいよ、兄さん」と岳嬌が言った。
「あの二人は大学の同室だったの。一人は臆病で、もう一人は傲慢すぎるの。ただの使い走りなのに、張松よりも偉そうにしてるわ。知らない人は本当にベントレーに乗ってる人だと思うでしょうね」
「まったく、森が大きいと何でもいる鳥がいるもんだな」岳海は呆れ笑いをした。「ボロい夏利で、よくも堂々と送ると言えたもんだ。どこからそんな自信が出てくるんだ」
「田舎者はやっぱりダメね、センスが足りないわ」と岳嬌が言った。
「そうだよ。俺を見てみろよ。中海の地元民で、営業マネージャーで、年収15万ドル、自分の家があって、200万円以上の車も持ってる。同じ年齢なのに、社会に出たら、こんなに差が出るんだ」
「もういいよ兄さん、帰りましょう。お腹すいてきたわ。両親もご飯作ってるはずよ」
「お前を待ってたんだ。一緒に帰ろう」
岳海は言い終わると、張松を指差して「これは家族の食事会だから、彼は呼ばないでおこう」
「うん、私一人で帰るわ。二人は屋台でも行ってきて。気にしないで」
そう言って、岳嬌は張松に手を振った。「先に帰るわ。二人で食事してきて。私は行かないから、バイバイ」
「バ、バイバイ...」
張松は気まずそうに手を振り、面目を失った気分だった。
「もういいよ、行こう。見てないで」林逸は張松の肩を叩いて言った。
「実は、僕たちの仲はとても良かったんです。ただ彼女は少し保守的で、それに僕も、まだ両親に会う段階じゃないと思って...」
「もういいよ。俺たちは4年間上下の寝台で寝てたんだ。お互いのことはよく分かってる。でも結婚は自分で決めることだ。一生の大事だからな」
「分かりました、大将」
林逸は頷いて「行こう。好きなものを頼んでいいぞ。今日は奢るから」
「屋台でいいですよ。ハービールでも飲んで、焼き肉でも食べましょう。僕たちの間で遠慮なんていりませんから」と張松が言った。「高級レストランに連れて行かれても、落ち着かないですし」
「まったく、相変わらずだな」
林逸の慰めで、張松の気分は少し良くなり、肩を組んで外に出た。
空港ロビーを出て、林逸が車を取りに行こうとすると、自分の車の前に大勢の人が集まって、指を指しながら議論していた。
「これはベントレー・ミュルザンヌじゃないかな。しかも最新モデル。市場価格は5000万円近くするらしいよ」
「中海には金持ちが多すぎるね。私たちの三線級の小都市じゃ、こんな良い車は見られないよ」
「ここは中海とはいえ、5000万円近い車なんて、そう簡単には見られないよ」
林逸は困惑した。また自分の車が人だかりを作っていた。
さらに困ったことに、岳嬌と岳海の兄妹も群衆の中にいて、他の人よりも興奮していた。
「兄さん、早く、運転手が来る前に写真撮って!」
岳嬌は携帯を岳海に渡し、車の前でポーズを決めた。
「あ、美顔モードを忘れないでね」
「安心しろ、使い方は分かってる」
パシャッ!
写真を撮り終えると、岳海は携帯を返した。「撮れたぞ、完璧だ」
「まだよ、もう何枚か撮って」
「いいよ。こんな良い車、めったに見られないからな。この機会に沢山撮っておこう」
「そうそう」
「俺がこんな車に乗れたら、岳家の先祖の墓が青い煙を上げるぐらいだな。でもそんな機会はないだろうな」と岳海は写真を撮りながら言った。
「兄さん、そんなに自信なくさないで。頑張れば買えるかもしれないじゃない」
「今の世の中は昔とは違うからな」と岳海は溜息をついた。
「このクラスの車は、生まれた時に買えなければ、一生買えないだろうな」
林逸は笑った。
分かってる奴だ。
「もういいよ、20枚以上撮ったから。帰ろう。そろそろ車の持ち主が来るぞ」
「そうね」岳嬌は名残惜しそうに言った。
岳嬌の興奮した様子を見て、張松は少し自信を失った。
「大将、このクラスの車って、僕たちは一生手に入らないんでしょうか?」
「そんなことないさ。落ち込むな。頑張れば、パンもミルクも手に入る。俺みたいにな」
「大将、からかってるでしょう」
林逸は車のキーを取り出し、スタートボタンを押した。ベントレーのヘッドライトが点灯し、見物人と張松を驚かせた。
張松は呆然とした。
考える能力さえ失った。
「大、大将、あのベントレーは大将のですか?」
「そうでなきゃ何だ?盗んだ鍵とでも思ったのか?」
そのとき、岳嬌と岳海も、張松のルームメイトがベントレーの鍵を持って、こちらに向かってくるのに気付いた!
「張、張松、この車はあなたのルームメイトの?」岳嬌は目を見開いて言った。
「そうみたいです。大将は嘘をつかない人ですから」
「でも彼は使い走りじゃないの?どうしてベントレーに乗れるの?これ5000万円近い車よ!」
「それは私にも分かりません」
張松も事情を理解したかったが、ここは話をする場所ではない。食事しながら聞こう。
「もういいよ、人は家で食事があるんだから、邪魔しないで。私たちも食事に行こう」
言い終わると、林逸は岳海を見て「私の車はベントレーだ。夏利じゃない」
岳海は死ぬほど恥ずかしかった。こんなに凄い人なのに、からかわないでくれよ!
二人は順番に車に乗り込み、エンジン音が響いた。
しかし林逸がアクセルを踏もうとした時、思いがけず岳嬌が車の前に立ちはだかった。
この女は頭がおかしいのか?
アクセルを踏んで轢き殺されても知らないぞ?
「何をするつもりだ?」二人は車から降りて、林逸が言った。
「林さん、急に家で食事したくなくなりました」岳嬌は笑って言った。
「私は張松の彼女で、つまりあなたの義理の妹です。それに初対面なのに、一人で帰ってしまうのは良くないでしょう。今晩一緒に食事しましょう」
「それは良くないだろう。両親が食事を作ってるんじゃないのか?」と林逸は言った。
「大丈夫です。両親だけで食べてもらえば。家族の食事なら、いつでもできますし、この一時を逃す必要はありません」
「でも俺たちは屋台に行くんだ。お前のような身分の人には合わないだろう」と林逸は言った。
「無理する必要はない。行きたくないなら家に帰れば良い。俺は大した人物じゃないんだから、付き合う必要はない」
「そんなことありません。私は張松の彼女です。初めて彼の寮の大先輩に会ったのに、二人だけで行かせるわけにはいきません」
「そうそう、それに今日は初めて義弟に会ったんだ。私が幹事をさせてください。一度会えば二度目からは友達です」と岳海は笑顔で言った。
林逸がこんな良い車に乗れるということは、身分は並じゃないはずだ。こんな金持ちを簡単に逃すわけにはいかない。
ただ不思議なのは、彼のような身分の人が、なぜ自分を使い走りだと言ったのか。
とても奇妙だ。
林逸は呆れて首を振った。この兄妹は本当に厚かましい。
追い払っても追い払っても離れない。
林逸は張松を見て「お前はどう考えてる?」
「大将、一緒に行きましょうよ」張松は恥ずかしそうに言った。
「分かった。お前が言うなら良いだろう」
岳嬌兄妹を見て、林逸は淡々と言った。「乗れ」
「はい、はい」
岳海は一足飛びで助手席のドアの前に立ち、張松に向かって言った。
「義弟、君と妹は後ろに座りなよ。若い二人を引き離すわけにはいかないからね」
そう言って、岳海はドアを開け、厚かましくも助手席に座った。
これには林逸も本当に呆れた。
お前、少しは恥を知れよ。