第319章 彼女に下馬威を与えるつもりか?2(更新追加で投票お願い)

監督の土屋凪翔は、彼女がこんなにもあっさりと承諾するとは思わなかった。

しかし、顔に浮かぶ不快感はより明らかになった。

彼女には演技の才能があるが、性格があまりにも傲慢すぎる。

これは急遽決まった場面だというのに、彼女はすぐに始めると言い、台詞を覚えていたとしても、キャラクターの感情を醸成できているのだろうか?

「スタッフ、照明、カメラ各部門準備して。」

「メイク、松下靜と藤島媛莉の化粧を直して。」

安藤泰は彼に熱心に推薦し、これは良い素材だと言っていた。

よし、彼も見てみよう、彼女にどれほどの実力があるのかを。

佐藤臣は北川秋がメイクを直している時に近づいて言った。

「全力を出せ、彼女に一泡吹かせれば、主役を勝ち取れるかもしれない。」

北川秋には実力があるが、ただ良い資源に恵まれていなかっただけだ。もし主役を演じることができれば、今の価値よりもずっと高くなるだろう。

北川秋は遠くで、マネージャーとアシスタントと談笑している工藤みやびをちらりと見た。

「言われなくても分かってる。」

『追跡の眼』のヒロインのオーディションも受けたが、監督が最終的に選んだのは彼女だった。

『長風』の小倉穂の役を奪われ、『追跡の眼』のヒロインも彼女が来るなんて、この憤りをどうして飲み込めるだろうか。

竹内薫乃が何かしてくれると思っていたが、あの女は炎上商法と話題作りしか知らない。

結果、荒木雅を押さえ込むことができず、逆に自分が何度も顔に泥を塗られ、最近では顔を出す勇気もなくなっていた。

映画界はそれほど大きくなく、良い監督はほんの一握りしかいない。

彼女が良い役を次々と獲得すれば、彼女のような女優が役を得られなくなる。

女優の黄金期はほんの数年、一つ一つの作品が極めて重要だ。だから役の奪い合いも避けられない。

しかし、北川秋側の準備万端な様子とは対照的に、工藤みやびはメイクを終え、小道具と照明チームの準備を待つ間、

石橋林人は彼女と、撮影終了後に地元の名物料理を食べに連れて行くことについて議論していた。

自分のアーティストの実力をよく知っているので、演技については全く心配していなかった。

北川秋が彼らに見せしめをしようとしているが、それは自ら恥をかきに来ているようなものだ。