しかも権天使まであと一歩!
つまり槐詩は必要な物さえ揃えれば、いつでも聖光戦闘機に戻れるということだ!
どうしてそんなに簡単に破られてしまったのか?
「とりあえず、その件は後回しにして、まずは幕間の報酬を振ってみましょう。」
KPは分厚いルールブックを取り出し、槐詩にその意味を説明した。
このようなゲームでは、プレイヤーがモジュールを完了すると、そのキャラクターは成長し、スキルの報酬を得られるようだ。
しかしKPの説明によると、この報酬は直接自分の身に付けられるというのだ?
無料のスキルアップ!
槐詩は目を輝かせ、興奮して、KPの指示に従ってダイスを振り始めたが、すぐに顔色が真っ黒になり、アフリカの青空白雲の中で呆然としてしまった。
詐欺、話術、潜行、モジュールで大成功を収めたこれらのスキルが、一つ一つ成長に失敗してしまったのだ?
一通り振ってみた結果、最も基本的な「聴く」と「探偵」だけが上昇した。
ダイスが転がるにつれ、槐詩は目の前が明るくなり、世界が一瞬にして鮮明になったように感じた。無数の見過ごしていた細かな痕跡が目の前に浮かび上がった。
そして彼の耳は、船室の外の人々の衣擦れの音や、無数の波の音が交響曲のような低い反響として聞こえるようになった。
ダークソウルによって限界まで高められた知覚が、さらに大きく向上したのだ!
これだけでも嬉しい収穫だった。
しかし、最後のダイスを振った時、脳内に大量の知識が流れ込んできた——様々な金属の性質、処理方法、そして各工程で注意すべき細部に関する知識が。
以前は単に暗記していた本の資料や知識が、今や不思議と融合し、烏の教授が教えた細部や重要点が鮮明に思い出された。
錬金術の成長判定に成功したのだ!
一瞬のうちに、長い時間をかけて記憶を繰り返し、何度も無駄な試行錯誤を重ねて習得する段階を飛び越え、正式に入門を果たした!
手を上げ、精神を集中させると、無数の細かな金属の破片が手のひらの上の虚空に浮かび上がった。
純白の錬金の炎が立ち上り、温度を自在に変化させながら、素早く融解、精製、純化、抽出、そして合成を行った。
最後には、銀白色の液体となった。
小さな奇跡がここに降臨した。
銀血薬剤!
効果は若干弱いものの、槐詩は既に弟子期の長い時を一気に飛び越え、手作業だけで以前は到底及ばなかった成果を上げたのだ。
彼が喜んでいると、KPが考え込みながら興奮気味にフィンガースナップを鳴らすのが聞こえた。
何かひらめいたようだ。
「思いついた!」
KPは楽しげに目を上げた:「これこそがあなたへの最適な報酬だ!」
槐詩が驚いて顔を上げると、KPが遠くから自分に向かって手を伸ばし、何かを掴んで後ろに引くような仕草をしているのが見えた。
槐詩の頭の中が急に騒がしくなり、何かがKPによって霊魂から引き抜かれた。目を上げて見ると、KPの手には華麗な十字長槍が現れていた。
銀白の刃には幾重もの複雑な紋章が刻まれており、精巧で荘厳で、この世のあらゆる光を集めたかのようだった。
「悲しみの槍?」
KPは槍の銘文を見下ろし、賞賛しながら頷いた:「良い名前だ。」
そう言いながら、テーブルの上にある賢者の石の断片、かつて五階昇華者・青い冠のドラゴン范海辛の懺悔の眼を手に取った。
水晶の瞳は彼の手の中で光の流れとなり、刃に付着した。
KPの笑顔を照らし出した。
「これであなたの『竜退治の偉業』を記念しよう。」
その瞬間、光が刃から消え、銀白の刃の上には乾ききっていない血の跡が残った。
その尽きることのない青い冠のドラゴンの血が刃からゆっくりと滴り落ち、床に落ちると、フロアは音もなく腐朽し、そこから純白のアヤメの花が次々と咲き誇った。
心を癒す香りを漂わせながら。
「邪悪を打ち倒し、宿命を覆し、無限の循環と死の中に閉じ込められたお姫様を救った、あなたの行いこそ栄光の化身です。」
KPは微笑みながら、その美しいロングスピアを眺めた:「1620年から今まで、このように長い時の流れがこの一槍に貫かれている。
——これこそが不滅の伝説の証だ。」
そう言いながら、槍を逆さまにし、優雅かつ厳かに槐詩の前に差し出した。
槐詩はゆっくりと手を伸ばし、ハンドルを握った。
彼の意志に従い、華麗な十字長槍は徐々に収縮し、彼の手の中で古い本に変化した。下を向いて見つめると、時を経たカバーアートには、古めかしい趣のある一行の題名が記されていた。
『驚情四百年』
彼は呆然とした。
「KP……」彼は最後の希望を持って、目の前の男を見つめた:「リリーは、本当にまだ生きているのですか?」
「誰にもわかりませんね?」
KPは神秘的に笑いながら言った、「人の生死は朝露や泡影のようなもの、人造人間の生死はさらに幻想的です。
そもそも、彼女はこの世に存在するはずのない人物でしょう?虚無の生、儚い死、そもそも定義することが難しいものなのです。」
「でもそれは本当なのか、それとも……」
「真実と虚構は本当にそれほど重要なのでしょうか?」
KPは静かに言った、「私は信じています。どちらであっても、あなたは平等に接し、永遠に変わることなく対応されるでしょう。それで十分です。あなたのような寛容さと寛大さに、私は心から感謝いたします。」
そう言いながら、彼は一歩後ろに下がり、近くの棚から自分の帽子とコートを取った。
「では、槐詩先生、ここでお別れさせていただきます。」
KPは丁重に腰を折って挨拶した:「いつの日か、あなたとリリーさんがこの夢のような世界で再会できることを心から願っています。」
彼は一瞬止まり、意味深長に笑みを浮かべた:
「それまでは、待ち続け、希望を持ち続けてください!」
静けさの中で、KPは背を向けて去っていった。
扉が閉まった。
槐詩は手の中の古い巻物を呆然と見つめていた。
これがこの物語の結末なのだろうか?
おそらく。