11月10日、一級大会のトップ10が決定した。
魔武からは、一年生の唐雯と顧龍飛、二年生の周耀祖がトップ10入りを果たした。
トップ10の三枠を占め、魔武に栄光をもたらした。
京武は参戦しなかったが、この時点では誰も気にしていなかった。
一級大会には数万人の武道家が参加しており、京武が不参加でもこのランキングは皆に認められていた。
一方、姚成軍と李寒松は中州に入ったが、消息は途絶え、一時的に忘れられていた。
89校の武道大学交流戦が始まり、彼らの存在は置き換えられた。
11月10日、同時に多くの武道大学で交流戦が始まった。
方平たちを含め、外部からも最も注目されていたのは南江武道大学と東吳武道大学の交流戦だった。
この二つの省は隣接しており、東吳武道大学と南江武道大学はともに専門武道大学だった。
これは南江武道大学にとって初めての対戦だった。
王金洋がいることから、外部はほぼ全員が南江武道大学の勝利を確信していた。
……
実際、予想通りの結果となった。
南江武道大学が勝利した!
しかし、王金洋は出場しなかった!
魔武、武道社。
会議室。
大画面には南江武道大学と東吳武道大学の交流戦が映し出されていた。
方平は眉を上げて言った:「面白いな。南江武道大学からまた四級武道家が一人現れ、さらに三級上位の武道家も数人いて、ほぼ東吳武道大学を圧倒していた。東吳武道大学は四級が一人、三級頂点が一人、上位が一人、三級中段が二人。
この実力は一般の武道大学でも極めて強い。
しかし王金洋が出場しない状況で、一人でほぼ全員を倒されそうになった。
この男、知ってるか?」
方平は大画面に映る青い武道着を着た青年を指さした。その青年は冷たい眼差しで、長槍を持ち、実力も極めて強かった。
東吳武道大学の武道部部長も四級に入ったばかりの武道家だったが、相手が三人と連戦する中で四回目の対戦で、あわや五連勝されそうになり、最後は両者負傷して引き分けとなった。
梁峰華は一目見て、軽く頷いて言った:「知っている。藍無鋒だ。南武大の四年生で、普段はほとんど学校にいない。南武武道会の副社長で、以前は三級上位の実力だったが、まさか四級に突破していたとは」
梁峰華の言葉に続いて、陳雲曦が補足した:「彼は藍彩葉の兄です」