365 修羅場:叔父VS盛山若社長

宴会場にて

杯を交わし、皆が互いに挨拶を交わしながら酒を勧め合う中、菅野望月は渋々、彼のために海鮮粥を一杯よそった。「先輩、まずは粥を食べて、お腹を落ち着かせましょう」

「海鮮は好きじゃない」

「じゃあ、牛肉はどうですか?」

「最近は精進料理だ」

「……」

盛山文音は取り箸を取り、彼のために野菜サラダを半皿よそった。「お兄さん、どうぞ」

盛山庭川は困ったように思った。妹までもが馬鹿なことを。

彼は自分の師妹を見つめた。「菅野望月、はっきりさせておきたいんだが、賀川洵とはどういう関係なんだ?付き合っているのか?」

「まだです」

「彼が君を追いかけているのか?」

「まあ、そうですね」

盛山庭川は少し安心した。

まだ賀川洵のやつは完全には得意になっていないようだ。

賀川洵は同業者と話をしていた。主に先ほどの盗作問題について。北築側の責任者は穏便に済ませたがっていたが、協会側は見せしめにしたがっていた。処罰の程度について、数人で話し合っているところだった。

彼が振り向くと、盛山庭川が野菜を食べているのが目に入った。

視線が合った瞬間、彼は口角を上げた。盛山庭川は冷ややかに鼻を鳴らし、顔を背けた。

これだけの人がいなければ、そして師妹が噂の的になることを心配しなければ、賀川洵のその顔を見ないために逃げ出していただろう。

外から見れば、二人はすでに和解したように見えたので、勇気を出して挨拶に来る人もいて、おめでとうと言う人もいた。

「菅野お嬢さんが賀川先生とうまくいけば、盛山若社長とも親戚になりますね」

「さすが盛山若社長の師妹ですね。素晴らしい方で、賀川先生とお似合いです」

「盛山若社長、おめでとうございます」

……

盛山庭川の顔が曇った。

自分はただの先輩であって、実の兄でもないのに、なぜ自分におめでとうなどと言われなければならないのか。

盛山文音は横で、笑いを堪えるのに必死だった。

これらの人々は知らんぷりをしているのか、それとも本当に空気が読めないのか。この時期に来て彼を刺激するなんて、まさに火に油を注ぐようなものだ。