第40章 別れは、新たな始まりに過ぎない(2番目)

寝室の中。

斎藤咲子は父親と外のベランダに座っていたが、とても緊張していた。

斎藤祐が口を開いた。「お父さんの愛情が足りないと感じているのかな?」

斎藤咲子は父親がこんなに率直な言葉を最初に言うとは思わなかった。彼女は首を振って、「あなたには忙しい仕事があるから、私は理解しています」と答えた。

斎藤祐は深いため息をついた。「実は、この数年間、自分のことをよく反省してみたんだ。確かにお前に対して申し訳ないことをした。お母さんと離婚した時、私は渡辺菖蒲を早く娶ることばかり考えて、お前の気持ちを完全に無視していた。そして渡辺菖蒲と結婚してからは、新婚期間中もその後も、すべての関心が彼女に向いていた...お前はずっと静かで、あまりにも静かだったから、幸せに暮らしているんだと思い込んでいた。」

斎藤咲子は黙って微笑んだ。

泣く子には飴をあげるというのは本当だったんだ。

「実は、渡辺菖蒲がお前に優しくなかったことは知っていた」と斎藤祐は言った。

斎藤咲子は父親を見つめた。

「でも...」斎藤祐は自責の念に駆られながらも、それ以上は何も言わなかった。

でも、渡辺菖蒲のことが好きすぎて、目をつぶってしまったのだ。

斎藤咲子は言った。「何でもありません。私は気にしていません。あなたが幸せならそれでいいです。」

「もうすぐ海外留学に行くんだね。」斎藤祐は娘を見つめながら言った。「自分のことをよく気をつけてね。お父さんは良い父親ではなかったけど、娘には幸せになってほしい。」

「はい。」斎藤咲子は微笑んだ。

斎藤祐は娘を見つめ、立ち上がって彼女の肩を軽くたたいた。父娘の間の会話が本当に少なかったため、数言葉を交わしただけで続けられなくなったが、その瞬間、斎藤咲子は父親の言葉にできない愛情と後悔の念を感じ取ることができた。

おそらく、人は年を重ねると、心に波風が立つものなのだろう。

斎藤咲子は自分が冷淡な人間だと思っていたが、父親の重々しく去っていく背中と、その髪に混じる白髪を見たとき、思いがけず目が潤んでしまった。

この人生で父娘として出会えたのは縁だ。彼女は多くを期待したことはなかったが、誰かを恨むこともなかった。

三日間は、早いとも遅いとも言えない時間だった。