番外019 北村忠の悪戯(二更)

「こんな風にしていて、尊厳がないと思わない?」斎藤咲子は淡々とした口調で言ったが、明らかに皮肉めいていた。

人に囲われる?

家で家事をする?

自分が卑しいと思わない?

村上紀文は言った、「経験を積むと、尊厳はそれほど重要ではなくなる」

「そうね」斎藤咲子は頷いた。

二人はまた沈黙した。

斎藤咲子は村上紀文がこの数年で確かに多くの面で変わったと感じたが、一つだけ変わらないことがあった。

口数が少ないこと。

どんな時でも、話すのが好きではない。

時々彼女は思う、村上紀文を囲っている意味は何だろうと。

体つきもよくない。

ベッドの技術もそこそこ。

肝心なのは、彼女を喜ばせる方法を学ぶ気がないようだということ。

彼女は手元の食べ物を置いて、「出勤するわ」と言った。

「わかった」

彼女が最も頻繁に聞く言葉は村上紀文の「わかった」だった。

彼女は村上紀文にはまだ一つ取るべき点があると思った。それは素直なこと。

彼が「わかった」と言ったことは、基本的に二度と違反しない。

彼女は服を着替えて、家を出た。

村上紀文は彼女の前に残された食べ物をじっと見ていた。

彼は実は考えていた。

斎藤咲子は彼に飽き始めているのではないかと。

最初は一時の衝動だったが、今はその衝動が過ぎ去り、彼に何の取り柄もないことに気づいて、彼女もおそらく退屈に感じているだろう。

そう考えていると。

村上紀文の携帯にメッセージの着信音が鳴った。

彼は見ると、20万円の入金通知だった。

今月の囲い料。

少なくとも、彼女はまだ彼を一ヶ月は囲ってくれるようだ。

彼は朝食を食べ終え、食器を片付けて洗い、パソコンの前に座って一日の仕事を始めた。

彼は今、モバイルゲームを開発している。

ネットで何人かの大学生をアルバイトとして雇い、一緒にゲーム開発をしていて、今はちょっとした形になってきた。彼はその中のインターフェースといくつかのゲーム設定を見て、考えた後、電話を取って北村忠に電話をかけた。

相手が電話に出た。「もしもし」

「北村忠、俺だ、村上紀文だ」村上紀文が口を開いた。

北村忠は驚いたようだった。