A.M.計算研究所。
「おじい様、おじい様、これで喜んでくれるでしょう!」
若者は興奮して金井雅守の前まで走ってきた。
「お前こそ死ねよ」
金井雅守は手を後ろに組んで、無表情で花に水をやっていた。
「……柴田家が大変なことになったんです。ずっと気になっていたマーカス研究所のあの大物のことですが、今度こそ、『あの方』が姿を現さないはずがありません!」
若者は話し終えると、柴田家で起きた出来事を金井雅守に説明した。
しかし予想外にも、金井雅守は話を聞き終わるとすぐに彼の後頭部を叩いた。「お前、頭がおかしいのか??
こんな時に、柴田おじい様がまだ病床にいるというのに、そんなどうでもいいことを話してるんだ!??」
若者は殴られて少し呆然としたあと、悔しそうに言った。「でも、あの大物がいるじゃないですか……」
「前回のは、たまたま通りかかって助けただけかもしれないだろう??!早く灰原優歌に連絡して、何か手伝えることがないか聞いてみろ」
金井雅守は深いため息をつき、こんなメンバーがもっと増えたら、てんかんになってしまいそうだと本気で思った。
「はい……では早速灰原さんとアポを取ります」
……
そして。
たった一朝のうちに。
その人物は再びネット上で柴田家三男、柴田夫婦、柴田裕香の個人情報を公開し始めた。
関係部署がすでに捜査を進めているものの、このような技術的犯罪は、どの国でも簡単には解決できないものだった。
しかも、この人物の目的は明らかで、柴田浪を追い詰めることだった。
午後になって。
灰原優歌はちょうどカフェで、インターンたちが事前に送ってきた報告書を確認していた。
彼女は眉間を押さえ、表情は落ち着いているように見えたが、テーブルを叩き続ける指先が彼女の感情を露呈していた。
「先生、大丈夫ですか……」
茶色の短い巻き毛のティッキーが恐る恐る尋ねた。
「……ええ」
「それで先生、私たちの出来はどうでしょうか?!」ジェースミンが興奮して聞いた。
「……」
灰原優歌はまぶたを動かし、しばらく考えてから相談するように言った。「もう一度作り直してみませんか?」
ティッキー、ジェースミン:「……」
前世でも今世でも、灰原優歌は確かにコンピューター業界のトップレベルの人物としか接触したことがなかった。