よく反省しなさい

これは詩織から届いた弁当箱で、直樹は食欲がなく少ししか食べず、弁当箱にはまだ半分以上残っていた。

彼の動きがあまりにも速く、部屋にいた他の三人はそれを止める暇さえなかった。

プラスチックの弁当箱は和音の頭に当たり、食べ物は頭から足元まで散らばった。

「和音!」母親の治美は驚きの声を上げ、急いで駆け寄った。

もし以前の和音なら、こんなことをされていたら、絶対に大騒ぎしていただろう。

しかし今の和音は、ただ黙って耐えているだけで、一言も口にしなかった。

「大丈夫です」和音は手の甲で顔の汚れを拭った。

不平も、恨みも、悔しさも一切口にしなかった。

ただ静かに耐え続けていた。

「どうした?これだけで悔しいのか?ただ投げただけで、そんなに耐えられないのか?」

直樹の皮肉な声が響き、母親が心配する様子を見て、彼の気分はさらに悪化した。

治美の手がピタリと止まった。

二人の傷ついた子供たちの間で、どうすればいいのか分からなくなった。

病室の空気は一瞬で重苦しくなった。

「私、ちょっと、お手洗いに行ってきます。」和音は言った。

和音は振り返り、病室を静かに出て行った。もう両親を困らせることはなかった。

治美は惨めな和音の後ろ姿を見つめ、胸が痛んだが、自分は強い心を持たなければならないと自覚していた。

トイレで簡単に身なりを整え、気持ちを落ち着けた後、一人で病室の入り口に戻った。

入り口で治美が待っていて、和音が戻ってくるのを見ると、胸が痛み、切なくなり、娘に何を言えばいいのか分からなかった。

「外で待っています」和音は言った。

「そうね、ママが先に入るわ。外で待っていてね、遠くには行かないで」治美は彼女を見下ろし、少し躊躇った後で言った。

治美は病室に戻り、みんなは話題を変えて雰囲気を明るくしようとし、次第に和やかな雰囲気が漂い始めた。

直樹は相変わらず絶望的な表情を浮かべていたが、両親の心配に対しては以前ほど拒絶的ではなくなっていた。

和音はドアの隙間から、仲睦まじい家族の光景を静かに見つめていた。

彼女は、自分が今入っていけば、この光景が台無しになることを分かっていた。

一時間ほど経って、治美は夫に先に娘を連れて帰るように言い、自分は直樹の看病を続けるつもりだと伝えた。

息子が怪我をしている今、誰かが付き添わなければならなかった。

賢治は説得することなく、正志と和音を連れて家に帰った。

帰りの車の中で、正志は助手席に座り、和音は父親とともに後部座席に座っていた。

「学校には一週間の休みを取らせる。その間にしっかりと反省しなさい」

前に座っている正志が言った。彼は和音に対して明らかな敵意を見せていた。

「正志、和音は高校一年生だぞ。一週間も休ませるのはよくないんじゃないか?」賢治は、正志が和音に対してそれほど厳しい態度を取るのを見て、そう言った。

「勉強よりも、まず人としての在り方を学ばせるべきです!父さん、さっき母さんと約束したことを忘れないでください」正志は念を押した。

さっき、直樹の前で正志に帰ったら娘に厳しく接すると約束した。しかし、まだ家にも着かないうちに、本能的に娘をかばおうとしていた。

賢治も困っていた。この娘を十五年間も宝物のように可愛がってきたのに、突然態度を変えろと言われても、なかなか切り替えることができなかった。

しかし今、病院にいる三男のことを思うと、賢治は無理にでも厳しい表情を作らなければならなかった。