第231章 三島悠羽の心事(5)

盗んだの?

レジ係は手に持っているブラックカードが熱く感じられ、このカードは本当に盗まれたものなのではないかと思った。

彼女はスキャンすべきなのだろうか?

とても悩ましい、レジ係として何年も働いてきたが、こんな事態は初めてだった。

それに、さっきその中年の貴婦人が「三島家」と言っていたような気がする。このブラックカードには確かに「三島」の文字があった。

三島家...三島家...

まさかあの三島家?

そんな偶然があるはずがない。あの三島家といえば、高嶺の花のような存在なのに、どうしてこんなスーパーマーケットに現れるはずがない。

杉本瑠璃は中年の貴婦人を冷ややかに見つめ、この女性の身分をおおよそ察していた。この年齢で、こんなに横柄で、どこか見覚えがある...

ふふ、彼女はこの女性が誰なのかわかった。

この女性の身分がわかった以上、杉本瑠璃はさらに遠慮なく振る舞うことにした。

「盗む?ふふ、私が物心ついた時から、辞書にそんな字はなかったわ。むしろ、その言葉はあなたにぴったりじゃないかしら!」

杉本瑠璃が軽い口調で反撃すると、水瀬霧乃はすぐに擁護した。「杉本瑠璃、調子に乗らないで。私の叔母様は身分が高貴なの。盗みなんて関係あるはずがないわ。あなた...何か言いにくい事情があるの?言ってくれれば、私と叔母様は許してあげるわ」

ふふ、この水瀬霧乃はよく喋るものだ。この一言で、杉本瑠璃が物を盗んだという罪を確定させながら、水瀬霧乃は救世主のような聖母面をしている。

「盗むという言葉には、いろんな意味があるわ。物を盗むのも盗み、人を盗むのも盗み。彼女は物を盗むような人には見えないけど、人については...ふふ、何とも言えないわね。そうでしょう?三島二夫人。それに、水瀬霧乃、自分を高く持ち上げすぎないで。落ちる時、とても痛いわよ」

杉本瑠璃は意味深な笑みを浮かべながら言った。中年の貴婦人の顔色は一瞬で暗くなった。杉本瑠璃が彼女の身分を見抜いたことに、彼女は驚かなかった。

ただし...彼女を三島二夫人と呼ぶなんて!

彼女は三島夫人であって、什么三島二夫人ではない!

水瀬詩織は刺激を受けて我慢できなかった。三島悠羽以外、誰も彼女の前で二夫人と呼んだことがなかったのだ!