仁藤心春は浴室に入り、鏡の中の自分の惨めな姿を見つめた。
本当に...悲惨だわ!
でも温井卿介がついに悠仁を探しに人を派遣してくれた。もう少しすれば、悠仁の居場所がわかるはず!
願わくば悠仁が...無事でありますように!
この瞬間、彼女は心の中で祈り続けていた。
自分の命については、どうせ一年も持たないのだから。
もし自分の命と引き換えに悠仁の無事が保証されるのなら、それもいいことだろう。
母は彼女に冷たかったが、継父は彼女にとても優しかった。
以前、母が少しでも気分を害すると彼女を殴ったり罵ったりしていたが、継父が何度も母を止めて、母が彼女を傷つけないようにしてくれたことを覚えている。
「これは私の子供よ、私が好きなように叩けるの!」当時の母は継父にそう怒鳴っていた。
しかし継父は母の前に立ちはだかり、まだ成人していない彼女を守って、「私たちが結婚した以上、心春も私の娘だ。絶対にこんな風に叩かせはしない!」
その瞬間、彼女は初めて本当の父親を持てたような気がした。
継父は母を愛していたが、その愛のために母が彼女を傷つけることを容認することはなく、いつも彼女を守ってくれた。そのおかげで母も少しは自制するようになった。
彼女が大学に合格した時、母は彼女を大学に行かせたくなかった。母が彼女を憎んでいることは分かっていた。
かつて母が秋山おじさまの金を詐取した時、彼女は母に内緒で警察に通報したことがあった。ただ、当時彼女が幼かったため、通報は立ち消えになったが、母にとっては裏切り行為とみなされた。
それ以来、母は習慣的に彼女を殴ったり罵ったりし、育ての恩を知らない白眼狼だと罵るようになった。
しかしその時、継父は彼女を大学に行かせることを主張した。
まさにその大学進学の件で、二人が車の中で口論になり、事故を起こして二人とも亡くなってしまった。
悠仁は継父の一人息子だった。それに...忘れられない。悠仁が小さかった頃、彼女が悲しくて辛い時はいつも、よちよち歩きで彼女を抱きしめ、自分から彼女にキスをし、顔の涙を拭いてくれた。
卿介と瑛真を失って、あの時、悠仁の存在は彼女にとって心の支えのようなものだった。
「悠仁、大丈夫よ、お姉さんが絶対に何も起こらないようにするから」浴室の中で、仁藤心春はつぶやいた。