111 不愉快なことは言わない

蘇我紬は遠慮なく言い放った。「あなたこそが幸せな人でしょう。私は少しも楽しさを感じられないわ」

「強がっているね。心の中ではきっと喜んでいるはずだ」

影山瑛志は強情を張りながらも、手を休めることなく、残りの野菜と格闘するかのように、なんとかして綺麗に切ろうと努力していた。

しかし、蘇我紬の目には、それは取るに足らないものだった。

蘇我紬は再び影山瑛志に手を差し出して言った。「包丁を私に渡して。もう諦めなさい。才能が必要なことってあるのよ。料理に関してはあなたには才能がないけど、それは恥ずかしいことじゃないわ」

影山瑛志の手の動きが止まるのを見て、蘇我紬はすぐに彼の手から包丁を受け取り、慰めるように言った。「テーブルを拭いてきて。すぐに食事ができるから。そうしないと、私が後片付けまでしなきゃいけないでしょう」

「前回テーブルを拭かなかったのか?」影山瑛志は前半の言葉を完全に無視し、後半に焦点を当てて、信じられないという表情を浮かべた。

蘇我紬は仕方なく説明した。「拭かなかったわけじゃないの。前回は用事が多くて、忙しくて忘れちゃっただけ。早く行って。私も今気づいたところなの」

「僕を失えば、きっと後悔するよ。一人で料理するのは退屈だろう?誰かが一緒にいた方がいいじゃないか」

影山瑛志はぶつぶつ言いながら出て行った。

表情には少し挫折感が見えた。

しかし、それは影山瑛志の気分に影響を与えなかった。結局、キッチンでの料理の腕前については、彼自身がよく分かっていた。それは自分でも十分承知していることだった。

一方、蘇我紬はその言葉によって、すぐに感情が揺さぶられた。

一人で料理をするのは確かに退屈だ。以前はそう思わなかったが、さっき影山瑛志と一緒に料理をして、過程で多くの不愉快なことがあったにもかかわらず、蘇我紬は心の底では嫌だとは思っていなかった。

むしろ少し嬉しかった。

結婚後の生活で、料理が二人の甘い時間であって、一人の負担ではないというのは、間違いなくすべての夫婦が望み、期待することだ。

蘇我紬も例外ではなかった。

これからどうなるかは分からないが、今は満足していた。

影山瑛志が丁寧にテーブルを拭いている様子を見て、蘇我紬はまだ少し恍惚としていた。