林悠が決心した後、金田鎖に連絡し、二人は一緒に大学を訪れることにした。
名古屋大学は、国内でもトップクラスの高等教育機関であり、林悠が所属していた芸術学院も、冷川宴が当時所属していた経営学院も、国内外で高い評価を受けていた。
土曜日のこの日、天気は特に良く、林悠は予寧を抱いて金田鎖と一緒に名古屋大学にやってきた。
学校の門の前に立ち、金田鎖は思わず両腕を広げた。「わぁ、思いがけないわね、また戻ってくるなんて。残念なのは、私たちの学校も学部も、きっと私を歓迎してくれないってことね。」
彼女は当時、林悠と同じく美術を学んでいたが、卒業後は美術関連の仕事は一切していなかった。
「ママ、前にここで勉強してたの?」予寧は大きな目をパチクリさせて好奇心いっぱいに尋ねた。
「そうよ、どう?ここ綺麗でしょ?」林悠は笑顔で娘を見つめた。
「綺麗!」予寧は小さく頷いた。「ママ、下ろして。写真撮りたい。」
「いいわよ。」林悠は予寧を下ろした。
小さな子供ながら、写真の撮り方をよく知っていて、自分でポジションを決めて林悠に尋ねた。「ママ、ここに立っていいかな?後ろの名古屋大学って文字が見える?」
「見えるわよ。」林悠は思わず微笑んだ。
「じゃあ早く撮って!」予寧はすぐに可愛いポーズを取った。
林悠は首を振りながら、手に持っていたスマホを掲げた。写真が撮られた瞬間、彼女は何か懐かしさを感じた。まるで自分もここで写真を撮ったことがあるような、しかもそれは一人ではなかったような気がした。
彼女は頭を振って、脳裏にあるぼんやりとしたものを追い払おうとしたが、やはり何も思い出せなかった。
「鎖、」林悠は振り向いて金田鎖に尋ねた。「私たち、ここで写真撮ったことある?」
「あったんじゃない?」金田鎖ははっきり覚えていなかった。「こういう場所なら、卒業写真を撮る時にはみんな撮るでしょ…」
彼女は突然何かを思い出したように、額を叩いた。「あ、私ったら何て記憶力。これを知りたいなら簡単じゃない。うちにアルバムがあるから、帰ったら見てみましょう。」
「うん。」林悠は頷いた。
二人は中に進み、多くの学生が出入りし、笑いながら追いかけっこをしている様子を見て、お互いに微笑み合った。