ウェンディは目を覚まし、一晩中降り続いた大雨がようやく止んでいることに気づいた。
彼女は欠伸をしながらベッドから降り、窓を開けると、土の香りが混ざった空気が部屋に流れ込んできた。雨に洗われた庭園は生き生きとした緑に溢れ、窓の近くのオリーブの葉からは、まだ水滴が滴り落ちていた。柔らかなモーニングライトが濡れた芝生に降り注ぎ、きらめく光を反射していた。
また新しい一日の始まりだ。
彼女はコルセットと上着を身につけ、ベッドに戻ってナイチンゲールの頬を軽く叩いた。「起きる時間よ」
ナイチンゲールは鼻から曖昧な声を出し、顔を枕に埋めた。
こんな時だけ、彼女は霧の中に隠れることもなく、全く無防備な姿を見せる。ウェンディは微笑みながら首を振った。「じゃあ、私は先に朝食を食べに行くわ」
ナイチンゲールの耳が二回震えた。無意識の動きのように見えたが、ウェンディは相手が聞いているのを知っていた。
そっとドアを閉め、彼女は先に浴室で身支度を整えてから、大広間へ朝食を取りに向かった。
料理人はいつも早起きで、夜が明ける前に全員分の食事を用意していた。炉の薪は長時間燃え続けるので、食事が冷めてしまう心配もない。食べたいものがあれば、お椀とスプーンを持ってキッチンに行けばいい。陛下はこれをセルフサービスと呼んでいた。一般的な食事方法らしいが、彼女にとってはこの生活は贅沢そのものだった。
共助会にいた頃、ウェンディは好きなだけ食べられる日が来るとは夢にも思わなかった。食べ物は常に不足していて、味なんて言うまでもなかった。
ここでは朝食だけでも三、四種類あり、お粥、トースト、干し魚、目玉焼きが最も一般的な食事だった。
城での生活も一年以上経つが、毎食事の度に深い幸せと満足感を覚えていた。
そして魔女たちにこのすべてを与え、姉妹たちを自由に生活させてくれた人への感謝の気持ちも。
ウェンディがお椀を持って食堂に着いた時、誰もいなかった。長テーブルには既に使用済みの食器が置かれており、明らかに彼女が最初の来訪者ではなかった——魔女連盟には起床時間の規定はなく、皆それぞれのタイミングで朝食を楽しみに来ていた。ライトニングとマクシーは常に最も早く城を出て行き、次いでアンナ、アエゴサ、ルシアたちが続く。彼女はその中間くらいの時間帯だった。
最も遅いのは当然ナイチンゲールだった。
それは陛下が寝坊を好むからで、大事がない限り、太陽が空高くなってから政務を処理し始める。そしてナイチンゲールもその習慣に感染してしまったのだ。
以前は共助会で最も慎重で鋭敏な一人で、少しの物音にも警戒心を示していたのに。
しかし意外なことに、ウェンディはそれを悪いことだとは思わなかった。
……
朝食を済ませた彼女は魔女棟の一階へ向かった——ここは既に魔女連盟のオフィスに改装されていた。
ビルに入るとすぐ、リンが駆け寄ってきた。「ウェンディ姉さん、おはよう!」
「ウェンディ様、おはようございます」
「おはようございます、ウェンディ様」
市庁舎から招かれた他の二人の若い女性も会釈した。彼女たちはカール・フォンベルトが最初に設立した学院の卒業生で、アンナやナナワとは半ば同級生だった。魔女に対してほとんど偏見を持っていなかった。年上の方はパール、年下の方はグレーラビット、そしてルシアの妹リンを加えた三人が連盟オフィスの第一期事務員となった。
もちろん、リンはまだ十四歳未満なので、職務の前に「仮」という文字を付けなければならなかった。
どうせここの仕事は楽なので、特別な学習の一環として考えればよかった。
彼女たちの助けを得て、魔女連盟はようやく正規の軌道に乗った。
「おはよう」ウェンディは頷き、事務机に座った。「第一巻『魔女の日記』の売れ行きはどう?」
「とても人気があります」パールは笑顔で答えた。「みんな辺境町の小さな天使の物語に興味津々です。特に第一軍兵士たちは、ほぼ毎日誰かが買いに来ています。この一週間で約六十冊売れました。このペースなら、最初に作った千冊も半月で完売できそうです」
この結果を聞いて、ウェンディも少し驚いた。『魔女の日記』は純粋な娯楽本で、お腹を満たすことも学業の助けにもならず、値段もかなり高いのに、こんなに売れるなんて、まさに信じられないほどだった。
このアイデアは最初、陛下から出たものだった。
感動的な三部作のドラマとして、『魔女の日記』は無冬城の领民から広く好評を得た。そこで陛下は、ドラマの形式に従って、魔女たちの生涯を絵で描き、露店市場の専門店で販売することを決めた。以前と違うのは、今回の物語の主人公が連盟の魔女たちに変わったことだ。そして画集には美しい挿絵だけでなく、設計された台詞もあり、まるで紙の上に描かれたドラマのようだった。
第一巻の主人公は、ナナワ・パイン嬢だった。
この十五歳の少女は辺境町にいた時から既に有名で、他人の傷を癒やす能力は生まれながらの親和力を持っていた。天使のような存在を嫌う人はいない。そこに陛下の魔女への強力な支持態度と、第一軍の口コミが加わり、彼女の人気はアンナをも上回るほどになった。
ウェンディが物語を設計し終えると、ソロヤが一ページずつ描き、製本して、5枚のシルバーウルフで販売した——魔女について最も知る必要があるのは外地からの流民だが、彼らのほとんどは字が読めず、また半月分の給料を美しい画集に使う興味もないだろう。そのため最初から、販売対象は地元民と取引に来る商人たちだった。
前者は外地の人々との接触を通じて物語を広め、後者はさらに魔女の事績を王国の各都市へと運ぶことができる。
『魔女の日記』がこれほど人気を集めているのを見て、ウェンディは大いに励まされた。
彼女は急いで紙とペンを広げ、次の画集の内容を構想し始めた。
「もう次の物語を考えられたんですか?」リンは好奇心を持って尋ねた。
「ええ、陛下が既におっしゃってたわ。次の画集はエコーを主人公にするって」ウェンディは笑って言った。「砂漠と地炎の極南地方から来た、異族のシルバームーン姫、このタイトルはどう?」
「す、すごいです!」少女は舌を巻いた。
「陛下が南方を取り戻したら、あなたも王女の故郷で広大な砂漠がどんなものか見に行けるわよ」
「はい!」
これが彼女の仕事だった——魔女たちを宣伝し、すべての人々に彼女たちの本当の姿を見せること。
『魔女の日記』はその一部に過ぎなかった。
エコーは既に星花劇団と親密になり、臨場感のある音楽は役者たちから絶賛されていた。
イブリンは聖山旅館の隣で居酒屋を開き、主に独特な味わいの白酒を提供していた。
ハチドリも市庁舎に加わり、建築部の副部長になるという話だった。ロールに続いて、二人目の市庁舎役人となる魔女だ。
みんな懸命に働き、無冬城を建設しながら、民衆に徐々に魔女の存在を受け入れさせ、彼女たちを同類として見てもらえるようになっていた。
陛下が約束したあの日は、もう手の届くところまで来ているとウェンディは感じていた。