なぜかわからないが、夜ご飯の時、原照は食欲がないような様子で、顔色が青白く、椅子に座って震えていた。
「食べなよ、どうして食べないの?」
槐詩はスプーンを取り、彼のために野菜粥を一杯いっぱいに盛った。白粥は香ばしく煮込まれ、その中には人参が二本と内臓に似た野菜の葉が浮かんでおり、食欲をそそる香りを放っていた。
野菜粥の他に、老人に教わって天ぷらを揚げ、蕎麦も二人前作った。
夜ご飯は老人だけが付き合ってくれた。
麻衣は食事を持って2階のお爺さんのところへ持って行ったようだ。
麻衣の両親については、老人は仕事に出かけたとだけ言い、それ以上は何も語らなかった。
夜ご飯の後、老人は彼らを2階の一室に案内した。麻衣が事前に掃除をしていたものの、まだほこりの匂いが少し残っていた。
老人は柔らかいベッドを指さして、槐詩に言った:「これがあなたのです。」
そして床に無造作に置かれた古い寝具を指さして、原照に言った:「これがお前のだ。」
まあいいか……
差別待遇か。
原照はもう慣れていた。
というより、この家の廚房から生きて逃げ出せただけでも満足だった。
いや、完全に麻痺していたと言うべきだ。
扉が閉まるとすぐに、彼は自分の布団の上に倒れ込み、まったく動けなくなった。まるで燃え尽きたかのような様子だった。
静けさの中で、廊下の向かいの部屋からは、重病で歩行困難なお爺さんの濁った喘ぎ声が聞こえてきた。まるで壊れたふいごのように、かすれた咳と共に、時々息を整えて何かを食べる音が聞こえてきた。
骨をバリバリと噛む音が響き、お爺さんの歯はまだかなり丈夫なようだった。
二人前を食べ終わった後、また掠れた声で叫び始めた。
「お腹が空いた、空いた……惠子、私はお腹が空いているんだ……」
「うるさい、この老い父!まだ客人がいるのに、いったいどれだけ私たちの面目を潰せば気が済むの!」
老婆は苛立たしげに怒鳴った。すぐに、重い足音と共に、水桶が揺れる音が向かいの部屋に入っていった。ズルズルという音が聞こえてきた。
とても美味しそうに食べている。
槐詩は自分が作ったあれだけの野菜粥が全部食べられるとは思っていなかった。あまりに無遠慮でなければ、お爺さんの部屋を訪ねて、おかずをもっと食べたいかどうか聞いてみたいくらいだった。
とにかく、お年寄りが美味しく食べてくれれば良い。
ピンク色のタオルを肩に掛け、麻衣が赤面しながら持ってきた洗面用具で歯を磨き、さらにゆっくりとお風呂に入ると、槐詩は疲れが全て消え去るのを感じた。
胸部の重傷はまだ少し辛かったが、夜の野菜粥や様々な料理は貴重な逸品だったようで、原料も贅沢なものだった。二杯食べた後、槐詩は明らかに回復速度が上がったのを感じた。
おそらく明日の朝には完全に回復しているだろう?
良かった。
「どうしてまだ半死半生のような様子なんだ?」彼は髪の毛を拭きながら、床で呻いている原照を見下ろして言った:「ただの宿泊なのに?何をそんなに弱っているんだ……ああ、きっとフレンズの家に泊まったことがないんだろう?」
このガキはこんなにチューニビョウだから、もしかしたらフレンズすら一人もいないかもしれない。
本当に可哀想だ。
槐詩の同情的な目に見られ、弱っていた原照でさえも怒りを覚え、布団から這い上がって槐詩を睨みつけた:「彼ら、彼らが……あんた彼らが何者か知ってるのか?」
「知ってても知らなくても何か違いがあるのか?」槐詩は横目で彼を見て、「そんなことを聞いて何になる、人々は私たちに夜ご飯を親切にもてなしてくれて、宿まで提供してくれたのに、お前このガキは感謝の気持ちを全く知らないな!」
くそが、感謝だと!
原照は槐詩のこの様子に恐怖で発狂しそうになった。もしあの一家の魔物たちがまだ手を出す気配を見せていなければ、原照はとっくに逃げ出していただろう。
何かを思い出したかのように、槐詩を見る視線も非常に奇妙なものに変わった。
夜ご飯の時、あの老婆は槐詩にずっと特別に親切にご飯やおかずを勧め、時々自分を見る目つきは活きの良いステーキを見るような目で、冷淡さの中に飢えと審査の色が混ざっていた。
まるでどこが一番美味しいかを探っているかのように……
恐ろしい考えが彼の頭に浮かんだ:二人は、この一家の妖怪たちに太らせるために飼われていて、十分に太ったら殺して食べられるのではないか!
そう考えると、ますます不安になり、小声で槐詩に言った:「お前、気味が悪いと思わないのか?」
槐詩は無関心に肩をすくめ、「普通の人間から見れば、昇華者も気味が悪いだろう。それに、地獄に気味の悪くないものなんてあるのか?」
そう言いながら、寝具を広げ、柔らかいベッドに横たわり、かすかなホコリと古さの匂いを嗅いだ。薄暗いライトが壁に伸びる水のシミを照らし、まるで笑顔のように見えて、なかなか可愛らしかった。
ああ、この感じ……そう、まるで石髄館に住んでいた時のようだ。
とても安心する。
「さあ、早く寝よう。」彼は手でライトのスイッチを引き、布団を被りながら最後に言い添えた:「明日の朝また競争が始まるから、体力を温存しないと……」
くそが、体力の温存だと!
お前を太らせるためだろう、お前の体重が丁度良くなったら、殺して食べられるんだ。
あの一番若い女妖怪がお前を見る目つきがあんなに飢えていて、生きたまま丸呑みにしたいような様子だったのを見たぞ、その時になったら食欲全開で二両くらい余計に食べられるかもしれないぞ!
原照は心の中で毒づきながら、ベッドに横たわったが、全く眠れなかった。
時間が一刻一刻と過ぎていき、夜が深まっていった。
槐詩の次第に大きくなるいびきの中で、彼はますます不安になっていった。
これでくそったれになったぞ!
この小白はこの様子じゃ、完全に魅了されちまったみたいだ!
まるでアニメに出てくる食べ過ぎて豚になっちゃうやつみたいに……ここが超気に入っちゃって、追い出そうとしても嫌がりそうだ。
原照は手で任務ボードを開いてみると、魔の時間というタスクがいつの間にか消えていて、完了したのか完全に失敗したのかわからなかった。
ただ空白だけがあり、新しい任務を待っているようだった……
しかし原照は全く手がかりがなかった。
すぐに、静けさの中で、扉の外からはあの老い父の咳の音の他に、かすかな足音が聞こえ始めた。ゆっくりと柔らかく。
古いフロアを踏むと、細かいきしみ音が出た。
だんだん近づいてきた。
少しずつ……
原照は目を見開き、迫りくる不気味な音に毛が逆立ち、心が徐々に冷たくなっていくのを感じた。
彼らは人を食べようとしている!
原照はそっと起き上がり、目を見開いて、扉の隙間からわずかな光を通して、扉の前に立っている一足の靴を見た。いつからそこにあったのかわからなかった。
叫び声を抑えながら、彼は口を押さえ、手を伸ばして必死に槐詩を押し、早く起きるように促した。
しかし槐詩は熟睡していて、いびきをかいており、全く起こせなかった。まるで押されて煩わしく感じたかのように、手を上げて軽く払いのけ、彼の手首を押さえて内側に押し込んだ。原照は思わずベッドに倒れ込んだ。
そして彼は寝返りを打ち、また眠り続けた。
さらに深い眠りについた。
静けさの中で、原照が倒れた音があまりにも鮮明で、彼は心臓が飛び出しそうになり、心が完全に冷え切って、泣きたくても泣けなかった……
ただ柔らかいノックの音が聞こえた。
「槐詩先生……寝ましたか?」
扉の外の柔らかい声は陰冷に聞こえ、まるで彼らが熟睡するのを待って入ってきて饕餮の餌食にしようとしているかのようだった。原照は口を押さえ、目を見開いて扉の方を見つめた。
しかし最後まで、おどろおどろしい顔のお化けが飛び込んできて彼を食べることはなく、扉の前に立っていた人は長い間返事がないのを待った後、音もなく去っていった。
静けさの中で、ただ雨水が窓を打つ柔らかな滴る音だけが聞こえた。
原照は息を殺し、おびえながら扉の外を見つめ、長い時間が経ってようやく安堵の息をつき、全身から汗が噴き出し、死の淵から戻ってきたような感覚だった。
しかし、まだ片足は崖の外にあった。
だめだ、このまま座して死を待つわけにはいかない!
この魔窟から逃げ出さなければ!
今は私、ユアン・ダーシャオ一人が事態を打開するしかない!
彼は必死に勇気を振り絞り、周りを見回して逃げ道を探そうとしたが、振り返ってカーテンで覆われた窓の方を見たとき、その場で硬直した。
氷穴に落ちたかのように。
いつからか、窓の外に、ぼんやりとした影が静かに立っていた。カーテン越しにその姿は見えなかったが、その人影は手を上げ、絶え間なく窓を叩いていた。
静かに。
まるで永遠に続くかのように執着深く、一回、また一回、さらにもう一回と、原照の心を打ち、彼は叫び声を上げそうになった。
たった今湧き上がった壮大な野心は一瞬にして虚無と化した。
全身を布団に包み、ドキドキしながら。
地獄は怖い、家に帰りたい。
お姉さん、助けて……
「原照、原照、中にいるの?」
まるで彼の祈りに応えるかのように、かすかに窓の外から末三大姐の声が聞こえてきた。とても懐かしい声で、「私たちが助けに来たわ!原照、聞こえる?早く窓を開けて……遅くなったら、ここに潜んでいるモンスターに食べられちゃうわよ……」
そうだ、窓を開けなければ。ここから逃げ出さなければ……
そうしないと、座して死を待つだけだ。
ドン!
ベッドの上で、槐詩は熟睡から寝返りを打ち、ベッドの端に寄りかかっていた銃が腕に当たって落ち、鈍い音を立て、夢見心地だった原照を目覚めさせた。
そして、ほとんど地面に倒れそうになるほど驚いた。
今になって、自分が知らず知らずのうちに窓の前に立ち、カーテンを掴んで、もう少しでめくりそうになっていたことに気付いた……
彼は口を押さえ、そっと後ずさりし、布団に潜り込んで、耳を塞ぎ、もう窓の外からの呼び声を聞く勇気がなかった。
長い時間が経ち、半分眠りかけた状態で、原照はようやく窓を叩く音が聞こえなくなった。
カーテンの向こうの窓の外は空っぽで、先ほどの不気味な人影はもうなかった……
原照はようやく安堵の息をつき、全身の力が抜け、先ほどの壮大な野心はすっかり消え失せていた。逃げることなど不可能だ、この人生では絶対に逃げられない、外はあんなに怖いのだから、ここで彼らに食べられた方がましだ……
落胆してベッドから起き上がり、彼は顔を拭い、無意識にカーテンの向こうを見た。
何もない窓の外。
あの妖怪は……本当にもう行ってしまったのか?
彼は深く息を吸い、そっと窓に近づき、慎重にカーテンを掴んだ。
ちょっとだけ見てみよう、ほんの一目だけ……
彼は自分にそう言い聞かせた。
そして、カーテンの端を持ち上げ、一目見た。
血走った喜びに満ちた瞳を見た。
「私を見ていたね?」
窓の外の怪鳥のような顔が邪悪な笑みを浮かべた。