第368話

栗原愛南は、両親の間で一体何が起きたのか知りたくてたまらなかった!

南條静佳が栗原叔父さんに対して感情を持っているのは明らかだった。そうでなければ「生死を分かつまで会わない」などという厳しい言葉は出なかったはずだ。

愛が深ければ深いほど、憎しみも深くなる。

これが彼女が栗原叔父さんと親子関係を認めることを躊躇している理由でもあった。

森川北翔は咳払いをして言った。「それについては、よく分かりません。南條家に関係があるのではないかと推測します。」

栗原愛南は即座に目を細めた。

何か手がかりを掴んだような気がした……

森川北翔は続けた。「あの時、愛南が危害を受けた時、陰謀だと気付いたのに、なぜすぐに私を頼らなかったんですか?」

栗原愛南は一瞬固まった。

森川北翔は更に言った。「紀田葵可との誤解以外に、他の理由もあったのではないですか?」

もちろんあった。

森川家も栗原家も動いたのに、南條家の勢力を突き止められなかったから!

それが彼女を恐怖に陥れ、森川北翔を巻き込みたくなかった……

南條家がどれほど恐ろしいのか分からなかったが、姉の愛南の日記には不安と恐怖が綴られていた……

愛南が彼女と森川北翔を結婚させることができたということは、手腕のある人物だったということ。そんな彼女でさえ南條家を恐れていた。

そして母の南條静佳は南條家の出身だった。だから……母が栗原叔父さんを離れたのも、彼に迷惑をかけたくなかったからではないか?!

そうでなければ、栗原叔父さんのような決断力のある人なら、誤解があればすぐに解くはずだ。

栗原愛南は真相の一端を垣間見た気がした……

南條静佳の「生死を分かつまで会わない」というのも、彼に迷惑をかけたくないからだろう……本当に愛していなかったのなら、子供を産むはずがない。

だから、これを理由に父親として認めないのはおかしい。

栗原愛南はバックミラーを通して、後ろを遠くから追ってくる車を再び見た。

栗原叔父さんも彼女を心配して、黙って見守っているのだろうか?

彼女は唇を噛んで、心の中の疑問が解けたような気がした。そして森川北翔を見て冗談めかして言った。「栗原叔父さんはあなたにとても良くしてくれているみたいですね、こんなに彼の味方をするなんて。」