李三江は突然足を止め、後ろの子供の方を向いて:
「何?」
「どうしたの?」
「お前の北爺さんは、戦争に行ったのか?」
「うん」
「まだ生きているのか?」
「生きてます」
「最初から日本軍と戦ったのか?」
「後からです」
「ふむ、ふむふむ!」
「どうしたんですか、曾祖父?」
「遠侯ちゃん、お前と北爺さんの仲はいいのか?」
「お正月とかのときに、父さんと母さんと一緒に食事に行きます」
「普段は?」
「行きません」
「あぁ、付き合いがないのか?」
「北婆さんと母さんの仲が良くないんです」
李三江:「...」
「伯父さんたちは北爺さんと北婆さんと一緒に住んでいますが、母さんと父さんと私は外に住んでいます。母さんは私が北爺さんの所に行くのを許してくれません。父さんが時々実家に帰るのも、母さんに内緒でこっそりです」
「この李蘭は、何を考えているんだ?」
李三江には理解できなかった。確かに姑と嫁の間で揉め事が起きるのは当たり前のことだが、相手の姑によるだろう!
こんな義理の両親なのに、うまく付き合って仕えないで、何を考えているんだ?
しかし考え直してみると、李三江はこれが確かに李蘭らしい行動だと思い至った。
素朴な田舎者ばかりの中から、突然金鳳凰が現れたようなものだ。
李維漢の先祖の墓が自分の先祖の墓と同じ場所にないなら、李維漢の家の墓が燃えて青い煙を上げているんじゃないかと本気で疑うところだった。
あの娘は小さい頃、口が甘くて素直で、人に好かれた。少し大きくなると、四人の兄たちを怖がらせるほどになり、村で一番やんちゃな男でも一番おしゃべりなおばあさんでも、彼女のことを冗談のネタにする勇気はなかった。彼女が笑顔を浮かべながら一瞥を送るだけで、人の心を震えさせることができた。
彼女が婿を家に連れてきた時のことを覚えている。漢侯と桂英は緊張して相手の顔を見る勇気もなかったが、彼李三江は世間を知っている人間だったので、じっくりと上から下まで観察し、自ら話しかけたものだ。
その時、彼は気づいた。あの男は蘭侯の前では、まるで鶏が餌をつつくように頭を下げるばかりで、知らない人が見たら、あの白い肌の男は人身売買で村に連れて来られた可哀想な嫁でも思うだろう。
李三江は蘭侯が離婚したことも知っていた。そうでなければ遠くんが一時的にここに預けられることもなかっただろう。普通なら、男女が離婚する時、感情的には女性側に味方するものだが、蘭侯の離婚に関しては...李三江は心の中でその男に少し同情を覚えた。よく十数年も耐えられたものだ。
「遠侯ちゃん、お前は姓を変えたんだろう?」
「はい」
「はぁ」
李三江はため息をついた。離婚するのはいいが、子供の姓まで変えるとは。姓を変えなければ、離婚しても遠くんはまだあの家の子供だったのに。
「遠侯ちゃん、曾祖父の忠告を聞きなさい。京內に戻ったら、北爺さんと北婆さんと親しくする機会を作りなさい、わかるか?」
「行きません」
「お前、言うことを聞きなさい。曾祖父がお前を害するわけがないだろう」
「行けないんです。行ったら母さんが不機嫌になります」
「お前...」
「母さんが不機嫌になったら、遠くんを要らなくなってしまいます」
「はぁ...そんなことを言って。お前たちは親子なんだ。お母さんはいつだってお前のことが好きだよ」
「違います」李追遠は小さな声で、しかし確信を持って言った。「母さんを不機嫌にさせたら、私を要らなくなります。私は母さんのことをわかっています」
李三江は話題を変えるしかなかった:「遠侯ちゃん、宿題は持ってきたか?明日おばあさんに宿題と教科書を持って来てもらおう」
「持って来てないです」
「はは、お前は小賢しいな。わざと本を持って来なかったんだろう?夏休みは田舎で思いっきり遊べるってわけだ?」
「うん、楽しく遊びます」
「でも、ちゃんと勉強して学校に行かないとな。そうしないと将来もっと良い生活が送れないぞ。数日したら、お姉さんの英侯に補習してもらおう。しっかり勉強するんだぞ」
「はい」
「そうそう、いい子だ」
祖父と孫は話しながら歩き、川辺に着いた。川沿いには農地があり、川に沿った小道を少し進むと、突然開けた場所に出た。
李三江の家の堤防は、李維漢の家の数倍も広かった。
三棟の建物があり、真ん中の建物は北向きで南に面した新しい二階建てだった。しかし翠翠の家の四角い建築様式とは異なり、李維漢の新しい家は東から西まで広がる大きな長方形だった。
二階建てとはいえ、二階には独立した部屋が数個あるだけで、大きな平台の上にいくつかの積み木を置いたようだった。
新しい家の左右には平屋が一軒ずつ向かい合って建っていた。
「曾祖父、家がとても大きいですね」
「そうだろう」李三江は誇らしげな口調で言った。
彼は水死体拾いの他に、紙製品の商売もしていた。そのため原料や製品を保管する広い場所が必要だった。さらに、テーブルや椅子、お皿のレンタル業も営んでいた。
近所で誰かが結婚式や葬式を行う時は、必ず彼から借りなければならなかった。料金は安かったが、すでに元は取れていたので、今では安定した収入源となっていた。
だから、新しい家の一階は大きな倉庫のようなもので、二階にも三部屋しかなく、屋上のように広々としていた。彼は気にしていなかった。一人暮らしなので、十分だった。
李三江は李追遠を背中から降ろし、手を取って真ん中の建物に入った。中に入ると、さらに広大な空間が広がっていて、小さな工場のようだった。
西側の半分には机と椅子が整然と積み重ねられ、大きな籠には様々な食器や皿が一杯に詰まっていた。
東側の半分には紙人形や紙の家、紙の馬が立ち並び、李追遠は紙で作られたサンタナ車も見つけた。
自分の母親と同じくらいの年齢の質素な身なりの女性が色を塗っていた。左手にパレットを持ち、右手に筆を持って、素早く滑らかに筆を動かしていた。
女性は人が来たことに気づき、振り向いて、李追遠をじっと見つめながら尋ねた: