第12章_3

「うん、分かってる」

李追遠は、本を読み続ければ、今日の曾祖父が使った法門が分かるはずだと信じていた。

その時、李三江は鼾をかき始めた。彼は血を流し、疲れて眠りについた。

李追遠は傍らの薄い布団を取り、優しく曾祖父の腹を覆い、自分も目を閉じた。

少し居眠りをしたようで、李追遠が目を覚ますと、外は明るくなっていた。

彼は熟睡している李三江を避けて、ベッドから降り、洗面所へ向かった。

歯を磨きながら、習慣的に東の部屋の方を見上げた。

東の部屋の後ろに、少女が座っていた。少女は今日赤いワンピースを着て、敷居に両足を乗せていた。

傍らで、柳婆さんが彼女の髪を梳かしていた。

李追遠は微笑み、心も少し明るくなり、洗面器を持って部屋に戻った。

彼がベランダから離れる時、秦璃は顔を上げ、その方を見た。

「ん?」

柳玉梅は櫛を離し、「おばあちゃんが痛くしたかしら?」と尋ねた。

秦璃は視線を戻し、前を見つめたまま、何も言わなかった。

柳玉梅は髪を梳き続けながら、笑って言った。「昨夜はずいぶん長く遊んでいたわね。おばあちゃんに何が面白かったか教えてくれる?」

秦璃は答えなかった。

堤防では、劉おばさんが木の椅子を並べ始め、朝食の準備をしていた。

洗面を済ませた李追遠が階段を降りると、すでに掃除の済んだ空っぽの一階が目に入った。

堤防に着くと、劉おばさんは彼に微笑んで「遠くん、朝ごはんよ」と声をかけた。

「はい、劉おばさん」

李追遠は腰を下ろした。木の椅子の上には白粥と塩漬けアヒルの卵が置かれていた。

「どうして食べずにぼんやりしているの?」劉おばさんは魚のゼリーを置きながら言った。

「寝ぼけているだけです」

「若いっていいわねぇ、よく食べてよく眠れて」劉おばさんは笑いながら立ち去った。

李追遠は黙って箸を取った。昨夜の締めの席で、猫顔お婆さんが本家を呼びに人を遣わし、太った師匠が階上に上がり、何人かの紙人形のおばあさんたちが東の部屋へ走って行ったことを覚えていた。

曾祖父は怪我をして血を流したのに、彼らは何事もなかったかのようだった。

李追遠は箸を取り、魚のゼリーを一切れ口に運んだ。口の中でとろけ、中に入った大豆と唐辛子の香りが良く、粥と相性抜群だった。

その時、近くで柳婆さんが秦璃の手を引いて木の椅子に来た。秦璃が座ると、柳婆さんは傍らにしゃがみ、毎日三食前の「お祈り」を始めた。

彼女は今日髪を結っておらず、なめらかな髪が肩に垂れ、赤いワンピースと相まって、活発さと品の良さを醸し出していた。

昨夜の夢で見た彼女の愚かな様子を思い出し、李追遠は思わず笑みを漏らした。

確かに、ある人々にはこういう特別な魅力がある。何もできなくても、言葉を発しなくても、ただそこに立っているだけで、一目見るだけで即座に喜びを感じることができる。

まるで、李追遠が以前母親と文物保管庫で見た、発掘されたばかりの美しい花瓶のように。

笑い声を聞いたようで、秦璃は横を向き、向かいで食事をする李追遠を見た。

まだ説得の過程にいた柳玉梅も、不思議そうにその方を見た。

李追遠は心の中で少し驚いた。なんと、昨夜の夢での交流が、現実の昼間まで持ち越されるのだろうか?

李追遠は目の前の粥椀を指さし、彼女に向かって軽く「ごはんだよ」と呼びかけた。

秦璃は頭を下げ、箸を取り、各種の漬物と切り分けられたアヒルの卵を分類し始め、それから粥と一緒に食べ始めた。

柳玉梅は目を大きく見開き、まるで幽霊でも見たかのような様子だった。

秦璃は李追遠よりも早く食べ終え、李追遠が箸を置く頃には、すでに敷居の中に戻って座っていた。

劉おばさんの姿が素早く現れ、今度は李追遠の前で食器を片付けた。

「ありがとう、劉おばさん」

「次は食べ終わったらここに置いておきなさい。私が片付けるから。あなたも劉おばさんが仕事を失うのは望まないでしょう?」

「分かりました、劉おばさん」

「遠くん、こっちに来ておばあちゃんにお茶を入れてちょうだい」柳玉梅が呼びかけた。

彼女は竹の椅子に座り、傍らのテーブルには茶器セットが置かれていた。

李追遠が近づいていく間、敷居に座っている秦璃の視線は彼の動きに合わせて移動した。

柳玉梅はそれに気付き、手を上げて李追遠に立ち止まるよう合図した。

李追遠は立ち止まり、秦璃の方を見た。彼が後退すると、秦璃の視線は依然として彼を追っていた。

柳玉梅は審査するような目つきで李追遠を見つめた。

「おばあちゃん、お茶を入れましょうか?」

「ええ」

李追遠は近づいて、お茶を入れ始めた。

柳玉梅は孫娘の方を注視していた。孫娘はこちらを見ていた。ふむ、久しぶりに孫娘に見つめられるようになったが、それもこの少年のおかげだ。

「遠くん...」

「おばあちゃん...」

二人は同時に口を開き、共に一瞬止まったが、柳玉梅が謙譲せずに話を続けようとした時、李追遠のより速い口調が聞こえた:

「おばあちゃん、なぜ曾祖父の家に住んでいるんですか?」

柳玉梅は笑って「生活のためよ」と答えた。

「でも、生活に困っているわけではないでしょう?とても裕福なはずです。この茶器セットと、昨日おばあちゃんが僕にくれると言った玉の指輪だけでも、京内で家が買えるはずです」

続けて、李追遠は付け加えた。「でも今はまだ骨董品の相場が上がっていません。十年後に売れば、もっと得になります」

公務員住宅の骨董品好きのお年寄りたちは、十年前からすでに情報を集めて路地裏で古い品物を集め始めていた。しかし彼らは買うだけで売らず、盛世の骨董品だから、数年後に売るか子孫に残すと言っていた。

「遠くん、骨董品のことまで分かるの?」すぐに、柳玉梅は少し姿勢を正し、表情を引き締めて「曾祖父が教えてくれたの?」

骨董品の世界は目利きと知識の積み重ねが必要だ。目の前のこの子供はまだ若すぎる。柳玉梅は彼が自分で見分けられるとは信じられなかった。