賀川さんが横恋慕を企む

鐘見肇は鐘見寧を叱りつけた。

彼女は声を押し殺して「お父さん、すぐに行きます。」と言った。

車内は静かすぎて、二人の会話が断片的に賀川礼と鈴木最上の耳に届いた。

二人は何も言わなかったが、鐘見寧はいたたまれない気持ちになり、「賀川さん、本当に病院に行く必要はありません。約束がありますので、できればここで降ろしていただけませんか。ご心配なく、私の足は昔からの持病で、皆さんとは関係ありません」と言った。

「どこへ行くんですか?」賀川礼は横を向いて彼女を見た。「送っていきましょう。」

「ご迷惑をおかけしちゃいますので、大丈夫です。」

「いいえ、私たちも市内に行くところですから。」鈴木最上は笑顔で言った。

タクシーを拾うのも大変なので、鐘見寧もこれ以上遠慮せず、シャンゼリゼホテルに行きたいと伝えた。

その後は特に会話もなく、目的地に着くと、鐘見寧は礼を言って車を降りた。冷たい風が雨を巻き込んで神経を刺激し、ホテルに入るなり、立て続けに二回くしゃみをした。

「鐘見さん」なぜか鈴木最上が追いかけてきた。

鐘見寧はすぐに笑顔で迎え、何か用があるのかと尋ねるような表情を浮かべた。

鈴木最上は黒いトレンチコートを差し出した。

これは…

賀川礼の服?

「社長が、雨の日は寒いので、鐘見さんお体に気をつけてくださいと。」

「いえ、それはちょっと。」

「服のことを気にされているのでしょう? これは新品で、社長はまだ一度も袖を通していません。」

鈴木最上はそう言いながら、トレンチコートを彼女に押し付けて立ち去った。

「そういう意味ではないんです…」鐘見寧が再び呼び止めようとした時には、鈴木最上はすでに走り去っており、足首が痛むため追いかけることもできなかった。

あの賀川家の当主は、冷酷で付き合いづらいと言われているが、意外と悪い人ではないのかもしれない。

噂は必ずしも本当とは限らないということだろう。

ーー

鐘見寧が個室に入る前から、楽しげな笑い声とグラスが触れ合う音が聞こえてきた。すでに食事が始まっているようだった。そこには鐘見家の者だけでなく、高槻柏宇の姿もあった。

彼女が入ってくると、笑い声が止んだ。

彼女はまるで部外者のように、突然入り込み、温かな団らんを壊した存在だった。

「どうしてこんなに遅れたんだ」養父の鐘見肇は眉をひそめて責めた。「その仕事なんて、さっさと辞めろ。ただの研修機関の講師じゃないか。知らない人が聞いたら、何億という商談でもしているのかと思うぞ。みんなを待たせて。」

「もういいでしょう、そんなに言わないで。」養母の山田惠安は眉をひそめた。

「お父さん、姉さんはわざと遅れたわけじゃないでしょう。」

話したのは鐘見月で、半月前にDNAデータベースの照合で見つかった鐘見家の娘だった。

見つかった時、彼女はまだデパートで販売員をしていて、大学に行けず、高校卒業後すぐに働き始めていた。

鐘見月は鐘見寧を見て、「姉さん、本当にごめんなさい。長く待ったけど、なかなか来なかったから、先に食べ始めちゃったの。気にしない?」

鐘見寧は首を振った。

「私、姉さんが羨ましいわ。きれいだし、ダンスも上手で。私なんて、何もできないし…」鐘見月の声は羨望に満ちていた。容姿も、スタイルも、雰囲気も、彼女は鐘見寧に到底及ばなかった。

鐘見家の両親はそれを聞いて、さらに彼女を不憫に思った。

芸術を学ぶにはお金がかかる。鐘見月の以前の生活環境では、そういったことを学ぶ余裕はなかった。

実の娘が昔苦労していたことを知り、家に戻ってからは、最高のものを全て与えたいと思っていた。

家族が再会できたことを、鐘見寧は心の底から喜んでいた。

同時に、これまで享受し、所有していた全てを手放さなければならない…

鐘見寧はそれについて何の不満も持っていなかった。なぜなら、それは本来彼女のものだったのだから。

鐘見寧は4歳のとき、鐘見家の養女となった。血の繋がりがないからこそ、どんなに良い子でいようと、どんなに素直に振る舞おうと、養父母は決して彼女を心から受け入れることはなかった。翌年に息子が生まれ、その後ある出来事があって、鐘見寧の立場はさらに悪化した。

地位も身分もある体面を重んじる人々なので、鐘見家は彼女を孤児院に戻すと後ろから噂をされることを恐れ、冷たい態度を取られながらも、衣食住だけは不足なく与えられた。

そして外での評判を維持し、善行の名を得るために、鐘見家は毎年孤児院に多額の寄付をしていた。

「姉さん、本当は柏宇兄が仕事帰りに迎えに行こうとしたんだけど、私がちょうど買い物してたから、ついでに私を迎えに来てもらったの。怒ってない?」鐘見月は屈託のない笑顔でそう言った。

「怒ってないわ。」

「顔色が悪いから、怒ってるのかと思った。」鐘見月は無邪気そうに言った。

「私は前に青水市で暮らしたことがないから、全てが馴染みがなくて。柏宇兄は親切に付き合ってくれただけよ」

「何かあったら連絡してって言ってくれたの。私、知り合いも少ないから、柏宇兄とは比較的親しくて。迷惑かけてないかなって心配だったの。」

「迷惑なんかじゃない」高槻柏宇は鐘見月の隣に座り、親切に料理を取り分けていた。

知らない人が見たら、彼女こそが高槻柏宇の婚約者だと思うだろう。

鐘見寧の顔が少し青ざめ、賀川礼のトレンチコートを脇に掛けたが、それが鐘見月の注意を引いた。

「姉さん、そのトレンチコート、姉さんのじゃないよね?」

見たところ、メンズものだった。

高槻柏宇の目が急に冷たくなり、鐘見寧を睨みつけた。

毎日鐘見月に付き添い、送り迎えをしているのは自分なのに、

今の彼の表情は、異性と怪しい関係にある人が…

自分だというような!

**

一方その頃

賀川礼に追いついた鈴木最上は、へつらうような笑みを浮かべながら報告した。「若様、服をお渡ししました。」

「受け取ったのか?」

「無理やり渡して、すぐに逃げてきました。」鈴木最上はまるで褒められを待っているような表情をしていた。

「…」

「鐘見さんは今、本当に大変な立場ですよね。鐘見家もひどいですよ。足が不自由なのを知っているのに、雨の日くらい運転手を寄越せばいいのに。この高槻柏宇もろくでなしですよ。雨の日に自分の婚約者を迎えに行かないで、他の人を迎えに行くなんて、とんでもない話です。」

鈴木最上は自分の上司を見て、「せっかく鐘見さんを車に乗せたのに、ほとんど話せなかったのが残念です。」

「鐘見肇の言い方もひどすぎます。何年も一緒に暮らして、何年もお父さんって呼んできたのに、鐘見さんのことを全然心配してないんですね。盗みも詐欺もしていないのに、自分の実力で稼いでいるのはいいことじゃないですか…」

賀川礼は目を細めて彼を見た。「私は一つのことを考えている。」

「隙を突いて横恋慕しようとお考えですか?」

鈴木最上は運転免許を取得してから、安全運転ばかり学んできた。自分の上司が「当て逃げ」するように指示した時は、気が狂いそうになった。

鐘見さんに近づくために、社長は本当に…

賀川礼が、鋭い目で彼を一瞥した。「私は、お前がなぜ口の利けない人間ではないのかと考えていた。」

鈴木最上は口を閉ざし、もう何も言わなかった。

賀川礼は窓際に立ち、表情は読み取れなかった。

激しい風雨が、彼の目には千軍万馬の勢いを秘めているかのように映った。

手の中のタバコは火もつけていないのに、もはや形を留めていなかった。