静かな車内。
冬木空は鈴木知得留を10分間見つめ続けていた。
その10分間、鈴木知得留には冬木空が何を考えているのか分からなかった。ただ、この人は簡単じゃない、少なくとも見た目ほど単純じゃないと感じていた。
前世、彼女は彼との不倫現場を他人に見られた。
あの時、彼女はひどく取り乱したけど、冬木空は最初から最後まで落ち着き払っていた。
まるで、幾多の修羅場をくぐり抜けてきた人のようだった。そうでなければ、普通の人があんなに冷静でいられるはずがない。
それに、冬木空の母親は彼を産む時に難産で亡くなり、その翌年、父親は再婚、さらにその翌年には弟が生まれた。冬木空は冬木家で孤軍奮闘しているようなもので、その上、跡継ぎができないという噂まであったのに、長年、冬木家の次男である冬木郷が彼の地位を奪うことはなかった。
それに、鈴木知得留には理解できなかった。冬木空は役に立たずではないのに、なぜ噂を放置しているのか?事実を明らかにしないのに、なぜ彼女と関係を持ってしまったのか?あの夜、薬を盛られたのは彼女だけだったのに……
冬木空という男は謎だらけで、その謎は彼女が想像するよりもずっと深い気がした。
そして今、彼女は何としても強力な後ろ盾が必要だった。自分を守るために!
「鈴木さんの言葉は心に響いたわ。断る理由が見つからない」冬木空がようやく口を開いた。その淡々とした口調からは、彼の感情を読み取ることはできなかった。
鈴木知得留は真剣な眼差しで言った。「だったら、断らないで。私たちの協力は、きっと天が結んだ縁よ」
「天が結んだ縁?」冬木空が薄笑を浮かべ、意味ありげに言った。「まあ、悪党退治は早いに越したことはないわね!」
鈴木知得留がその言葉の意味を深く考える間もなく、スマホが鳴り響いた。画面に表示された名前に、彼女は思わず、少し表情を曇らせた。
田村厚。
画面のニックネームは「厚」の一文字。
ちらりと冬木空を見たけれど、彼は彼女から遠く離れた場所に座っていて、着信音に全く反応する様子はなかった。
鈴木知得留は通話ボタンを押した。「もしもし」
「俺だ」聞き覚えのある声が、今はひどく不快に感じられた。
あの声で残酷な言葉を告げられた時の記憶は、一生消えない悪夢だ。
「ええ、何か用?」鈴木知得留はできるだけ冷静を装った。
「今日、根岸佐伯の誕生日なんだ。招待されたんだけど、本当は行くつもりがなかったんだ。でも、あまりにも熱心だから」
「知ってるわ。佐伯から聞いたから」鈴木知得留の声は冷たかった。
「俺がああいう場所が好きじゃないのは知ってるだろ?だから、少しだけ顔を出して帰るつもりだ」田村厚は言った。
「分かったわ」鈴木知得留は頷いた。
「じゃあ、後で」田村厚は優しく笑って言った。
鈴木知得留は唇を噛みしめ、ゆっくりと答えた。「後で」
電話を切った後、鈴木知得留は目に怒りを宿し、唇を強く噛みしめた。
田村厚の偽りの優しさに溺れていた自分が憎い。今すぐにでも彼を殺してやりたい。
「鈴木さんは二股がお好きなようだな」冬木空はまるで他人事のように、感情の起伏を全く感じさせない口調で言った。「それとも、家では夫、外では愛人というタイプがお好みか?」
「少し時間をちょうだい」
「それは君の問題だ」冬木空は冷たく言い放った。
「私はあなただけを愛してるって言ったはずよ」鈴木知得留はきっぱりと言った。
冬木空は唇を閉じ、視線をそらした。
知得留は、冬木空を攻略するのは容易ではないと悟った。
東京で最も高級ショッピングモールの入り口で車が止まり、二人は車を降りた。鈴木知得留は冬木空を連れて中に入った。
冬木空は何も尋ねなかった。彼は少しも好奇心がないのだろうか?それとも、彼女に全く興味がないから、こんなにも無関心なのだろうか?
鈴木知得留は冬木空を連れて、最上階のレストランに入った。美しい内装はロマンチックな雰囲気を醸し出していた。
窓際の席に案内され、そこから東京の美しい景色を一望できた。
東京は、日本国の一番大きな都会であり、最も華やかな商業地区で、一等地は非常に高価だ。
日本国の金融経済は、主に三大財閥によって支えられている。冬木グループ、斎藤グループ、そして北村グループ。その資産規模は、長年にわたりこの順位を維持している。
そして、日本国の金融経済には、影の支配者が存在する。三大財閥を含む全ての金融グループの命運を握る、謎めいた青木家族。青木家族の決定一つで、日本国全体の金融界に大嵐が巻き起こることもある。かつて政権争いの際、青木家が自ら身を引き、政治から離れてビジネスの世界に入らなければ、現在の政権は存在しなかっただろう。だから、政府でさえ青木家には一目置いている。
そんな絶大な権力を持つ一族は、長年の発展の中で巨大な金融管理システムを築き上げてきた。青木氏は毎年、正式な試験を通じて新しい人材を迎え入れている。その試験は、日本国の公務員試験よりも難関で人気があり、給料も数倍高い上に、権力も手に入る。
彼女の父、鈴木山は、商業管理機構の筆頭外交官であり、筆頭財務長官、筆頭秘書長、筆頭検察官でもある。この四つの柱が、青木家族の発展を支えているのだ。
今まさに、青木家族の第十代目舵取りには跡継ぎがおらず、傍系もいないため、相続人問題が浮上している。現舵取りは高齢であり、金融界は近い将来、相続人争いによる大きな変動に見舞われるだろう。多くの者が虎視眈々とその座を狙っている。
幸いなことに、青木家族は百年前に、財閥は金融管理機構に参加できないという規則を定めている。そのため、すべての財閥は競争者ではなく、協力者となる。彼らを取り込もうとする者は多い。
「お客様、ご注文はお決まりでしょうか?」ウェイターが恭しく尋ねた。
鈴木知得留は冬木空を見た。「あなたが決めて」
冬木空は断ることなく、メニューを手に取り、何気なくページをめくった。そして、鈴木知得留の意見を聞くこともなく、二人の食事を注文した。
ウェイターが去った。
残された二人は、静かに向かい合っていた。
鈴木知得留は、自分が話しかけなければ、冬木空はずっと沈黙しているだろうと思った。
彼女は話題を探した。「普段は何をするのが好きなの?」
「特に趣味はない」
「好きな食べ物は?」
「好き嫌いはない」
「どんな性格の女の子が好み?」
「いない」
「旅行は好き?」
「気分次第」
鈴木知得留は冬木空を見つめた。この人は、どうしてこんなにつまらないのかしら。
彼女は苛立ちを抑え、「じゃあ、私に何か聞きたいことはある?」
「ない」
「まあいいわ。これからゆっくりお互いを知っていけばいい。私は急がないから」鈴木知得留は微笑んだ。
冬木空はちらりと鈴木知得留を見たが、彼女の熱意には相変わらず冷淡だった。
結局、食事はあまり盛り上がらなかった。
食後、二人はレストランを出た。鈴木知得留は言った。「午後は佐伯の誕生日パーティーよ」
「それで?」
「あなたにも一緒に来てほしいの」
「君は何も恐れないんだな」冬木空は冷笑した。
鈴木知得留は眉をひそめ、しばらくしてから、冬木空が田村厚と鉢合わせすることを心配していないという意味だと気づいた。
彼女はきっぱりと言った。「私はもう田村厚とは何の関係もないわ」
冬木空は肩をすくめ、どうでもよさそうな態度だった。
鈴木知得留はそれ以上何も言わなかった。言葉よりも行動で示す方が説得力がある。彼女は話題を変えた。「一緒にドレスを選びに行きましょう」
冬木空は断らなかった。
鈴木知得留は、冬木空という人は、いつも主体的でもなく拒否もしない、全く捉えどころがないと感じた。
二人は、東京で最も高級なドレスショップに向かった。
鈴木知得留はドレスを選びながら尋ねた。「あなたは何色が似合うかしら?」
「何でも似合う」冬木空は答えた。
鈴木知得留は冬木空をじっと見つめた。値踏みするように。
冬木空は平然としていた。
そうね、イケメンだからって調子に乗って。
結局、鈴木知得留は冬木空のために黒のスーツを選んだ。襟には金色の装飾が施されていて、派手すぎず、むしろ彼の完璧すぎる顔立ちをさらに引き立てていた。そして、彼女は自分のためにセクシーなゴールドのロングドレスを選んだ。意図的に、彼と調和するように。
大きな姿見の前で、二人は衣装を着替えた。鈴木知得留は尋ねた。「どうかしら?」
冬木空はまるで他人事のような口調で言った。「まあ、悪くないんじゃないか」
鈴木知得留は微笑んだ。どんな女性でも褒められるのは嬉しい。特に外見を褒められるのは。
実際、彼女はとても美しい。22歳の彼女の肌はきめ細かく、すっぴんでも十分に魅力的だ。大きな瞳は漆黒で、星のように輝いている。小ぶりな鼻と形の良い唇は、微笑むとこの世のものとは思えないほど美しい。
彼女が自分の容姿に満足していると、冷たい声が聞こえた。「ただ、少し軽薄だな」
「……」鈴木知得留は冬木空を見つめた。
背中が大きく開いていて、胸元が強調されているだけじゃない。どこが軽薄だって言うのよ?!