第819章:細田梓時、また殴られる

午後の放課後、一中の外のバス停。

平野青はバックパックを背負って、バス停前の人だかりの中で帰りのバスを待っていた。

「先輩!」

西野孝宏が突然現れ、平野青はびくっとして驚いた。

不機嫌そうに西野孝宏の腕を軽く叩きながら、笑いながら言った。「いきなり現れて、びっくりしたじゃない。」

西野孝宏はにやりと笑い、口を開いた。「来週、後輩ちゃんがまた武道場を休むらしいよ、知ってる?」

平野青はうなずいた。「知ってるわ、彼女が京都に行くことは聞いてたから。」

西野孝宏がまだ何か言おうとしたとき、自分が乗るバスが来たのを見て、急いで平野青に手を振った。「先に行くね先輩、また明日!」

平野青は微笑みながら、彼に手を振り返した。

振り返ると、平野青の表情が少し硬くなった。バス停の正面の路地の外で、一中の制服を着た数人の男子生徒が中に入っていくのが見えたからだ。

その中の一人は彼女が知っている人物で、クラスメイトの細田梓時だった。

一見すると、ただの学生たちが何事もなく路地に入っていくように見えたが、平野青は最後に眉をひそめた。細田梓時が前後の人に挟まれ、後ろの人に強く背中を押されているのを見たからだ。

それは単なる体の接触ではなく、明らかに彼の背中を押したもので、細田梓時はよろめき、みすぼらしい姿で路地に消えていった。

ほとんど直感的に、平野青は何か変だと感じた。すぐに考え込むことなく、彼女は急いで道路を渡り、その路地へと向かった。

余計なことをしようとしているわけではない。以前なら、彼女は他人の問題に関わろうとはしなかっただろう。

しかし細田梓時は後輩ちゃんの兄だ。後輩ちゃんは彼との関係がそれほど親しくないと言っていたが、彼女が知ってしまった以上、見て見ぬふりをする道理はない。

この路地は一中の外にあるため、狭いながらも人通りが多く、特に放課後は多くの学生がこの路地を近道として帰宅していた。

今、数人の男子生徒が細田梓時を隅に追い詰めていた。よく見ると、この数人は以前馬場絵里菜に懲らしめられた者たちだとわかった。

前回馬場絵里菜に叱られた怒りをすべて細田梓時にぶつけているようで、二言三言話し終わらないうちに、細田梓時は彼らから雨あられのような拳や蹴りを受けていた。

「聞いてるだろ!前回のあの女、お前は知ってるんだろ?どこの学校だ!」