057:なんて凄い大物、西京の徳川家_2

「綾乃ちゃんは本当にすごいわね!」

「あの子、普段は大人しいのに、まさかこんなに実力があるなんて」

「うちの娘が綾乃ちゃんの半分でも賢ければいいのに」

「本当にそうよね」

綾乃を褒めるこれらの言葉は、城井沙織の耳には針のように刺さった。

かつてはこれらの賞賛の言葉は全て彼女に向けられていたのに。

綾乃が彼女の栄光を奪ったのだ。

納得できない!

田舎者の分際で、一体何様のつもり?

小林桂代は両手で赤い封筒を受け取り、「ありがとうございます!」

大川校長は笑顔で言った。「小林お母さん、そんなことを言わないでください!むしろ私たちこそ、国家と学校のためにこんなに優秀な生徒を育ててくださって感謝しています」

校長の言葉を聞いて、周りの人々はますます小林桂代を羨ましく思った。

他の家庭は先生に子供の面倒を見てもらうようお願いするのに、小林桂代の場合は校長が直接お礼を言いに来るのだから。

安住マンションでこんな栄誉を受けたのは。

小林桂代が初めてだった。

大川素濃が続けて言った。「大川校長、私たちの家にお寄りになりませんか」

それを聞いて、大川校長はすぐに頷いた。「ええ、もちろんです!」

彼らも丁度綾乃の学習環境を見学したいと思っていたところだった。

大川素濃は笑顔で言った。「では主人に電話して、すぐに戻ってきてもらいます」

こんな喜ばしい出来事だから、もちろん小林強輝に知らせて、お客様とお茶を飲みながら歓談してもらわないと。

「はい、お願いします」大川校長は再び頷いた。

電話を終えると、見物していた近所の人々が騒ぎ出した。「素濃さん、綾乃ちゃんのお母さん、こんな大きな喜びごとがあったんだから、みんなを食事に招待しないとね!」

大川素濃は笑顔で答えた。「もちろんですとも!今夜、緑水園で何卓か用意しますから、皆さん必ず来てくださいね!」

日を改めるより今日がいい。

大川素濃は心から綾乃を娘のように思っているので、当然本当に嬉しかった。

この食事会を開くことができて、とても幸せで喜んでいた。

「はい」

「必ず伺います」

近所の人々は頷いた。

こんな縁起の良い場に誰が参加したくないだろうか?

もしかしたら自分の子供たちにもその幸運が移るかもしれない。