050白井奈月、母と娘の対面_2

中村優香は加藤先生が会議に出なければならないのを見て、携帯を取り出してメッセージを送った——

【先輩、先生が今年の書道賞に出させてくれないんです。説得してもらえませんか?】

相手の返信は遅かった:【君はまだ若すぎるよ、まだ早いんだ。】

——【でも先輩だって18歳で参加したじゃないですか。】

中村優香は唇を噛んだ。

彼女の実力は明らかに加藤京弥と互角なのに、加藤京弥は業界でよく知られていた。それは彼が18歳でノミネートされ、チームが大々的に宣伝したからだ。

加藤京弥は18歳で加藤先生から積極的に推薦されて参加できたのに、自分の番になると先延ばしにされてばかり。

もう少し待って、待てば3年後になってしまう。

彼女は携帯を取り出し、中村修にメッセージを送った——

【先生が今年私の作品を推薦してくれないの。私が先輩の最年少書道賞ノミネート記録を破るのが怖いの?】

**

白川華怜の方では。

無表情でカメラマンに従っていた。

「お嬢さん、表情を見せてくださいよ?」カメラマンはレンズを白川華怜に向け、もどかしそうに言った。「少しでいいから表情を!あなたの後ろには白井奈月が陽城市に残した唯一の筆跡があるんですよ!どうしてそんなに無表情でいられるんですか?」

山田は傍らに立ち、白川華怜の代わりに出て行きたいほどだった。

「姉さん」山田も我慢できなくなり、石碑に刻まれた文字を指さした。「この文字を見て何も感じないの?これは彼女が最後の戦いの時に、槍で石に刻んだ文字だよ。どうしてそんなに無関心でいられるの?!」

白川華怜は冷ややかに山田を見た——

【もう一度その口調で話してみる?】

山田:「……」

彼は黙ってカメラマンを見て、肩をすくめた。もう助けられないという意思表示だった。

撮影助手が近づいてきて、白川華怜の側でそっと説明した。「これは彼女が生前に白川軍に残した最後の文字なんです。想像してみてください。最後の戦いで、彼女は田中登將軍に若い兵士たちを撤退させ、年配の精鋭部隊と共に死地に赴いたんです。そんな気持ちを想像してみて……」

白川華怜は横を向いて、数歩先にある人の背丈ほどの石を見つめた。

これは陽城第一高校の中心に立つ石だった。

彼女はこの石のことを知っていた。