080 華怜さんは法律に挑戦したいだけ、北区10校!

「学神、華怜さんを見てよ……」白川華怜の後ろに座っている山田は最も強く感じていた。

一瞬、彼は白川華怜から溢れ出る殺気のようなものを感じ取った。

しかし、頭の中身が乏しい山田は、それをうまく表現できず、ただ畑野景明を見つめながら、やっとの思いで「彼女、なんか変わった?」と絞り出した。

畑野景明は彼を一瞥したが、答えなかった。

彼は前方で真剣に問題を解いている白川華怜を見つめ、先ほどの1分を無駄にしたことを深く反省し、すぐに数学の問題集を取り出して解き始めた。

サボり王の山田は1秒考えた:「……」

まあいいか、国は彼らに任せておけば安心だ。

彼はこっそりスマホを取り出し、森園雄たちとゲームの約束をした。

なぜこっそりスマホを使うのか?

奥田のお母さんは白川華怜と畑野景明のスマホを見ても見なかったことにする。言っても誰も信じないだろうが、白川華怜と畑野景明の二人はスマホでゲームをせず、ただ問題を解いているだけだった。

しかし山田たちが学校でスマホを使っているのを見たら、もう終わりだ。千字の反省文は免れない。

白川華怜のスマホがまた一度光った。木村浩からのメッセージだった。

おそらく彼女が生物を勉強していると察したのだろう——

【生物は教科書を暗記し、問題演習は本を見ないで】

【見聞を広げること】

彼は忙しいはずなのに、時間を作って簡単な二言を送ってきた。

白川くん:【1】

白川華怜はゆっくりと数字を返信した。

実際、この一ヶ月で彼女もだいたい理解していた。

生物はこれらの科目の中で最も努力と成果の比率が高い科目だった。彼女は生物の教科書をすでに暗記していたが、ただ問題演習が少なかった。

生物は物理ほど難しくないが、いくつかの問題は言葉の細部にこだわる。

試験される知識は物理ほど多くないが、言葉の細部まで深く掘り下げられ、注釈の小さな文字から課外まで広がることもある。

木村坊ちゃまがそう一言、見聞を広げることと。

傍らで、島田凜は白川華怜を横目で見ながら、約1分考えてから、小声で白川華怜に告げた。「各章のマインドマップを自分でまとめて、フレームワークを作ると、細かな知識点を全て覚えられるわ。問題演習が終わったら、最終的にはやっぱり教科書に戻るのよ」

「分からないことがあったら、私に聞いてね」