218 江渡へ、安藤蘭が受けた電話(2更)_3

畑野景明たちのこの成績は誰のおかげなのか、みんな分かっていた。

十五組のみんなも分かっていた。

白川華怜は片手でスマホを持ち替えた。「……大げさすぎるわ。行かないように言って」

宮山小町はじっとカメラを見つめながら言った。「まだ話は終わってないわ。校長先生たちもおじいちゃんのお見舞いに行くって。陽城教育委員会の人たちも」

白川華怜は「……」

電話を切ると、心の中で安藤宗次に「ごめんなさい」と呟いた。

電話を切った途端、スマホに映る墓石の写真が目に入った。

手入れされていない墓は古びて荒れ果てていた。彼女はため息をつき、呟いた。「だめね、第三皇女。こんな状態じゃお兄さんに見せられないわ」

数歩離れたところで。

木村浩は近寄らなかった。

小道の脇に立って電話を受けていた。電話の向こうから女性の声が聞こえた。「江渡に戻るって聞いたけど?」

「ああ、今夜帰る」彼は日差しの中に立ち、横顔は冷たく、ただ白川華怜の方向を見つめながら、何気ない口調で答えた。

白川華怜はまだ墓石の前に座っていた。彼女はゆったりとした素色の服を着て、全体的にとても痩せて見え、光の中で、全身が光に包まれているようだった。

そこに何気なく座っている姿は、眉目秀麗で、まるで道に迷って困っている猫のようだった。

「陽城市に五、六年いるつもりだと思ってたわ」向こうは驚いた様子だった。

「元々そのつもりだった」木村浩は白川華怜が立ち上がるのを見て、視線を戻し、ゆっくりと言った。「叔母さん、他に用がなければ切るよ」

**

江渡。

安藤秀秋の住まい。

彼は一日の授業を終え、鏑木執事を見つめ、何か言いかけては止めた。

鏑木執事は杖を持ち、顔を上げた。「何かございましたら、どうぞおっしゃってください」

「華怜が午後に江渡に着くんだ」安藤秀秋は少し間を置いて、「ここで食事をさせたいと思って」

白川華怜は大学入試で素晴らしい成績を収めた。本来なら安藤秀秋と水島亜美は陽城市に戻るつもりだったが、思いがけず白川華怜が試験後すぐに江渡に来ることになり、二人は事情は分からないものの往復する必要はなくなった。

水島亜美と安藤秀秋は自ら料理を作りたかったが、ここは望月家が安藤秀秋のために用意した住まいなので、鏑木執事に確認する必要があった。

白川華怜?