しばらくして、蘇我紬は席を立ち、テーブルから離れようとした。
この匂いで吐き気を催した。
目の前の男と同じように。
影山瑛志は何も言わず、ただ淡々と彼女を見つめ、眉間にしわを寄せていた。彼も気分が良くなかった。
気分が悪くても、どうしようもない。
彼にはまだ力がなかった。
蘇我紬はゆっくりと寝室に向かい、入る前に冷たく言った。「食べ終わったら片付けて帰って。私が出てきた時にはいないでほしい」
「紬...」
影山瑛志は先ほどの自分の言葉が傷つけたことを理解していた。
そして蘇我紬が怒っているのも分かっていた。
彼も食べずに、全部袋に入れて、マンションの外に捨てた。
寝室のドアの前まで来て、ノブを押したが、蘇我紬は既に鍵をかけていた。仕方なくドアをノックしたが、返事はなかった。
「紬、起きているのは分かっているよ。入れてくれないか?ちゃんと話し合いたいんだ。僕たちの間の誤解が深まるのは避けたい」影山瑛志の言葉は切実で、本当に過ちに気付いたかのようだった。
しかし、蘇我紬はそれらを全て聞き流した。
うるさく感じ、眉をひそめながらイヤホンを付け、ベッドに横たわって穏やかな音楽を聴いた。
どれくらい時間が経ったのかはっきりしないが、曲は既に十数回リピートされていた。
蘇我紬には少しも眠気がなかった。
イヤホンを外し、静かに耳を澄ませると、ドアの外は既に静かになっていた。立ち上がってドアの前に立ち、しばらくしてからドアを開けると、そこには誰もいなかった。
蘇我紬の心は完全に冷え切った。唇を噛み、ダイニングテーブルを見ると、全て片付けられており、換気もされていた。窗は今でも開いたままだった。
リビングの辛い匂いは先ほどほど強くなくなっていた。
蘇我紬は寝室に戻り、携帯で時間を確認し、病院へ持っていく書類をバッグに入れ、着替えて出かけた。
彼女は終始無表情で、冷静だった。
電話の一件以来、彼女は林与一を誘うことを諦めていた。
一人で行くつもりだった。
気まずさを避けるために。
蘇我紬は玄関で靴を履き替えた後、もう一度細かく確認してから、ドアを開けて外に出た。
出るなり眉をひそめた。玄関に影が落ちており、強い圧迫感があった。蘇我紬は冷たく顔を上げ、影山瑛志だと思ったが、意外にも林与一だった。