第186章 手に入れる

霧島咲姫が決然と背を向ける姿を見て、神城志国は思わず少し驚いた。彼は霧島咲姫がこれほど頑固な性格だとは思っていなかったが、さほど意外でもなかった。結局のところ、これまで彼らはずっと対立する立場にあったのだから。

「君は本当に、自分がこれまで何を経験してきたのか知りたくないのか?」

神城志国はカフェから急いで出て、霧島咲姫の背中に向かって大声で叫んだ。最後の一手として、周囲の多くの視線を集めることになった。

霧島咲姫の足取りが一瞬止まったが、次の瞬間には再び足早に歩き始めた。

「奥様、お帰りなさい。なんだか機嫌が悪そうですね。何かあったんですか?」

玄関から聞こえる物音に、菅田ママは視線を向けた。

今の霧島咲姫の表情は非常に険しく、まるで操り人形のようにゆっくりとソファに座り込んだ。

「大丈夫よ、菅田ママ。ちょっと落ち着かせてほしいだけ」

霧島咲姫の性格を、菅田ママはよく理解していた。彼女はいつも自分の悩みを胸の内に秘める人だった。口を開きかけたが、何も言わなかった。

「煌は今日どうだった?いい子にしてた?」

しばらくして、おそらく気持ちが落ち着いたのか、霧島咲姫の様子が少し明るくなり、ソファの反対側で遊んでいる神城煌を見て、思わず口元が緩んだ。

「ママ、見て」

神城煌は自分の手にあるものを霧島咲姫の前に掲げた。まるで手柄を自慢するかのように。霧島咲姫の目に映ったのは一枚の絵で、そこには三人の小さな人物が描かれていた。霧島咲姫にはわかっていた、神城煌が家族の肖像画を描いていたのだと。

「煌、すごいわね。うちの煌は一番賢いね、上手に描けたわ」

手を伸ばして神城煌をしっかりと抱きしめ、霧島咲姫はどうしても手放したくなかった。次の瞬間にこの温もりが消えてしまうのではないかと恐れるように。

「どうだった?今日は家で過ごしやすかった?」

外はすっかり暗くなり、神城連真はようやく会社の仕事を終えて帰宅した。菅田ママがいるおかげで、いつでも温かい食事があり、それはそれで気楽だった。

「まあまあね」

霧島咲姫は目を上げ、神城連真に視線を向けた。彼女は長い間考え、今日神城志国に会ったことを神城連真に話すべきかどうか悩んでいたが、最終的には今は言わないことに決めた。

「どうしたの?ずっと私を見てるけど」