第371章 女性たちの戦争

しかし翌日、桐島忠は娘の桐島詩雲を連れて御礼に訪れた。

神城連真も追い返す理由もなく、二人を家に招き入れた。

霧島咲姫はまだ疲れた表情をしており、桐島詩雲は心苦しく感じていた。

「神城社長、奥様のご助力のおかげで娘の命が助かりました。神城奥様にどう感謝すればいいのか分かりません。つまらないものですが、どうぞお納めください」桐島忠は隙のない社交辞令を述べた。

神城連真も目が肥えていた。祖父が普段から骨董品や書画などを収集するのが好きで、幼い頃から自然と知識を身につけていた。

桐島忠は滋養のある贈り物の他に、貴重な書画も持参していた。

彼は心の中で冷ややかに嘲笑した。こんなものが、妻の命と引き換えになるとは、まったく価値がない。

霧島咲姫は気さくに応対し、互いに丁寧な言葉を交わし続けた。

神城連真はただ脇に座り、手元のパソコンをいじっていた。

「神城社長、私たちの誠意を示すために、御社の不動産関連の全ての協力案件について、桐島家は10ポイント譲歩する用意があります!」桐島忠は大出血サービスを提案した。

神城連真はようやく眉を動かした。この桐島忠がそこまで譲歩するとは?彼のスタイルとは思えない。

金を差し出されて、断る理由はない。当然喜んで受け入れた。

桐島忠は神城連真が頑固で動じないのを見て、しばらく座った後、桐島詩雲を連れて帰った。

桐島詩雲と霧島咲姫は打ち解けて話し、霧島咲姫は彼女が良い子だと感じ、好感度も増した。

この二日間ずっと家で休んでいた霧島咲姫は、四肢が退化しそうな気分だった。

最近、東化通り商業エリアでは徐々に店舗が営業を始めており、立花心蕾から電話があり、一緒に見に行こうと誘われた。

まだ完全にオープンしていない商業エリアに何を見に行くのか分からなかったが、渋々行くことにした。

しかし霧島咲姫は、守屋朝陽と東條甘音もそこで待っているとは思ってもみなかった。

この人たちは何をしているのだろう?何を隠しているのだろう?

「咲姫、目を閉じて!サプライズがあるの!」立花心蕾はとても興奮していた。

彼女は素直に従い、立花心蕾は彼女が覗き見しないように自ら両目を覆い、近くまで連れて行った。

ついに目を開けると、目の前には非常に豪華に装飾された店舗があり、「霧島結月」という洗練されたデザインのロゴが目に入った。