127 婚約パーティー、彼女を忘れられない_3

景山大旦那様は村上念美を特に可愛がっていたため、遠回しな言い方をせず、直接自分の好意を表しました。

念美はそれを聞いて、軽く笑いました。「私は大丈夫です...ご心配なく。」

「大丈夫ならいい...人が無事なら何よりだ。」

景山大旦那様は感慨深げでした。この間の熊谷紗奈の件、そして昔熊谷紗奈がしたことについて、藤原大旦那様から全て聞いていました。

まさかあんな裏事情や言いづらい事情があったとは、思いもよらなかったのです。

今思えば、この村上念美は本当に大変な思いをしてきたのだなと。

景山大旦那様はますます念美を気の毒に思いました。

「お前は...苦労したな。死の淵から生還した者は、この先どんな大災難も恐れることはない。それに、この世は公平なものだ。お前は、これからきっと大きな幸せを享受するだろう。」

念美の瞳が微かに動き、そうですね、災いから福を得るということもあります。

実際、多くの人と知り合うこともできました。

相馬紗奈だけでも、十分に感謝すべきことでした。

「はい、ご心配をおかけしました。」

念美の様子がまずまず良さそうなのを見て、景山大旦那様は口角を上げ、わざと横にいる景山瑞樹を一瞥して、何気なく言いました。「私一人が心配したわけではないがな。」

景山瑞樹:「...」

大旦那様の意図は明らかでした。

景山瑞樹は少し不機嫌な顔をして、目の前で元気そうな念美を見て、不愛想に言いました。「僕は彼女のことなんて心配してないよ...」

景山大旦那様はそれを聞いて軽く鼻を鳴らし、すぐに反論しました。「そうかい?私はお前の名前を出したかな?」

景山瑞樹:「...」

これは...

気まずくなりました。

念美は景山瑞樹を見つめました。前回の雪の中での一件以来、二人は二ヶ月もぎくしゃくしたままでした。

実際...そんな必要はないのに。

念美は率先して小さな手を差し出し、優しく言いました。「景山様、お久しぶりです。」

大旦那様の面目を立てるためにも、また景山瑞樹という人の人柄を考えても、念美は彼のことを嫌いになれませんでした。

むしろ、男性の気質について、念美は少し感心していました。

「うん、どうも。」