第112章 アサガオ登場、棋局を解く(2)

「この龍縛りの棋局もたいしたことないな。」

この言葉はまるで魔力を持っているかのように、現場の喧騒が一瞬で静まり返った。

人々は自然と二手に分かれ、自ら道を空け、皆興奮して声のする方を見たが、結果は大いに期待外れだった。

なぜなら来た人があまりにも若く、せいぜい十七、八歳に見え、ごく普通のカジュアルウェアを着て、顔の半分をマスクで隠し、頭にはキャップを被り、意図的につばを低く押さえていたからだ。

次の瞬間、彼女を認識した人がいた。ある男子学生が興奮気味に叫んだ。「なんてこった、あれは魔王あさねじゃないか?なぜ彼女がここに?」

「え?彼女が魔王あさねなの?本当?」

その男子学生はさらに言った。「僕は彼女と同じ試験会場にいたんだ。前回も同じ格好で、服装まで全く同じだった。はっきり覚えているよ。」

彼だけでなく、群衆の中の別の人影も彼女を認識し、今とても興奮した様子で呟いた。「本当に彼女なのか?」

「君彦、あの女の子が魔王あさねなの?」向井涼太は厳谷君彦があまりにも興奮しているのを見て、思わず尋ねた。

厳谷君彦は頷き、目を輝かせて「うん、間違いなく彼女だよ」と答えた。

隣にいた厳谷究もその人影を見つめ、目の光が明滅し、どこか見覚えがあるような気がした...しかし相手はマスクをしていて、顔ははっきり見えなかった。

「涼太、あの人影に見覚えはないか?」厳谷究は目を細め、向井涼太に尋ねた。

向井涼太は不真面目な笑みを浮かべながら頷いた。「なかなかいい感じだね。」

厳谷究は呆れた様子で彼を一瞥し、強調して「見覚えがあるかどうか聞いているんだ」と言った。

向井涼太はもう一度じっくり観察してから首を振った。「わからないよ、見分けがつかない。」

同時に、北川和蒼のところでは。

「ご主人様、現場に誰かが来て、龍縛りの棋局を解けると言っているそうです。」

北川和蒼はそれを聞くと、急いで手にしていた心理学の本を置き、顔を上げると、霜のように冷たい端正な顔に笑みを浮かべ、急かした。「早く、現場へ行こう。」

北川木が彼の車椅子を押そうとしたとき、北川和蒼はおそらくそれでは遅すぎると思ったのか、直接立ち上がって歩き出し、足取りは軽やかだった。