第397章 彼に何の希望も与えないで

翌日、陣内冷子は早くから幼稚園の向かいにあるカフェに行った。冷川宴と林悠が会う前に、まず林悠に会っておきたかったのだ。

約20分待った後、ようやく林悠が予寧を連れてくるのが見えた。予寧が幼稚園に入ってから、彼女はカフェから出ていった。

「林悠!」陣内冷子はタクシーを呼ぼうとしている人に声をかけた。

林悠は茫然と辺りを見回した。自分の名前を呼ぶ声が聞こえたような気がしたが、知り合いは見当たらなかった。

「林悠、こっちよ!」陣内冷子は林悠が本当に記憶喪失になっていることを確信し、手を振って合図した。

林悠は不思議そうに道を渡り、陣内冷子の前まで来た。「こんにちは、今私を呼んだのはあなたですか?」

陣内冷子はうなずいたが、何も言わなかった。彼女は目の前の女性をじっくりと観察した。3年ぶりだが、林悠の変化はそれほど大きくなかった。少なくとも、息子のように完全に別人になったわけではなかった。

ただ、おそらく記憶喪失のせいだろう、林悠の目には常に途方に暮れたような感覚が漂っていた。

「よろしければ、コーヒーをご一緒しませんか」陣内冷子は再び口を開いた。

林悠は時計を見て、少し申し訳なさそうに言った。「少し用事があるので、10分しか時間がないんです」

「十分よ」陣内冷子は先にカフェに入った。

林悠も後に続いた。

席に着くと、陣内冷子は丁寧に尋ねた。「何か飲みますか?」

林悠は首を振り、眉間の疑問の色を濃くした。「結構です。お話があるなら、どうぞ」

陣内冷子は軽く笑った。「やはり私のことを覚えていないのね。それはいいことよ。忘れられるなんて素晴らしい。私の息子も忘れることができればいいのに」

「あなたの言っていることがよくわかりません」林悠は申し訳なさそうに口元をゆがめた。「おそらくお気づきでしょうが、私は記憶を失っていて、多くのことを覚えていないんです」

「大丈夫よ」陣内冷子は気にせず首を振った。「思い出すわ。あなたが戻ってきた以上、すべては思い出すはずよ」

林悠は少し居心地悪そうに、どう返事をしていいかわからない様子だった。

「でも、いくつかのことは前もって知っておいた方がいいと思うの」陣内冷子は再び口を開いた。「予安が自閉症だということは知っているでしょう?」

林悠はうなずいた。