監督が先ほど言ったことに朝比奈初は確かに文句をつけられなかったが、今となってはこれらの食材が番組側にこのように利用されることを知っているので、貢献ポイントと交換する必要もないと思った。
「それはダメでしょう?」監督は焦り始めた。
彼はこれが最初で最後の甘い考えだったが、それも朝比奈初に見抜かれてしまった。
「次はありません」監督は初を見つめ、誠心誠意言った。「本当に」
この回はあと2日の予定があるし、ずっとゲストに海産物を取りに行かせるわけにもいかない。たとえ彼らが行きたいと思っても、視聴者は飽きてしまうだろう。
初は目を伏せて足元の発泡スチロールの箱を見て、水産物の選択肢をすっかり無視して、肉を選んだ。
初はゲストの中で最も多く勝っており、4回のチャンスをすべて肉類に使った。
監督は彼女が肉を持っていくのを見て、基本的に残っているのは団子類だけになったことに気づいた。昼に海鮮を食べたばかりのゲストたちも、小魚や小エビに興味を示さなかった。
【笑った、誰も海鮮を選ばないなんて、監督がグループチャットから追放された感じ】
【監督:結局私は皆さんに相応しくなかったようです】
【彼らはこの回でほとんど海鮮を食べてきたから、誰も興味ないよね】
各ゲストが自分の好みの食材を手に入れた後、串に刺し始めた。
空はすでに徐々に暗くなり始め、番組スタッフも照明を設置し、すぐにテントの中は明るくなった。
夕風が立ち始め、波の音がビーチ全体を包んでいた。
30分後、バーベキューグリルの炭も燃え始め、濃厚で鼻をつく煙が立ち上った。
初と篠田姉妹は横に座って牡蠣を開け、長谷川一樹は他の男性ゲストたちと一緒に串を焼くのに奮闘していた。
しかし夜の風がやや強く、彼らの火にとっては友好的ではなく、なかなか燃え上がらなかった。
斎藤央は煙の塊に包まれ、ひどく苦しそうに咳をしていた。
九十九聴は小さな段ボールの切れ端を持って横で扇いでいたが、その炭は煙を出すだけで火が見えなかった。
彼は鼻をつまみながら文句を言った。「どうしてうまく燃えないんだろう?」
聴がむやみに扇いでいると、煙が一樹の方へ流れてきた。彼は顔を曇らせて言った。「扇ぐのをやめてくれないか?」
「ダメだよ、止めたら火が消えちゃう」