第128章:孫を抱く希望がありそうだ

「年を取ったからね、こんな寒い日に外出したくないんだよ」

「じゃあ、私からよろしくと伝えてくれる?」

「いやよ、自分で訪ねていきなさい。彼女もあなたに会いたがってるわよ」

古川真雪は自分の頼みをためらいもなく断った久保清森を横目で見て、何か言おうとした瞬間、二人は白川悠芸と久保知昊の前に到着していた。

「お父さん、お母さん」清森が先に礼儀正しく二人に声をかけた。

二人と話していた夫婦は真雪と清森が近づいてくるのを見ると、何か言い訳をして立ち去った。

「おじさん、おばさん」

彼女のよそよそしい呼びかけに悠芸は不満そうに眉をひそめた。「あなたったら、またそんなによそよそしく」

しかし、二人が手を繋いでいるのを目にした途端、彼女の表情はぱっと明るくなり、眉間に喜びの笑みが浮かんだ。

「二週間後の春節には清森と一緒に帰ってきてね。おばあちゃんが最近、真雪ちゃんと一緒に料理したりおしゃべりしたいって言ってるのよ」

「春節...やっぱりお邪魔するのは」

春節はもともと家族が集まる日だから、真雪は自分が清森と離婚した身として春節に訪問するのは少し場違いな気がした。

「何が邪魔だって!みんな家族じゃないか!清森、春節には真雪を連れて帰るんだぞ!」

今度口を開いたのは清森の父親である知昊だった。彼は真雪の言葉を叱るような口調だったが、その表情には責める様子は全くなく、ただ人の心を和ませる優しさだけがあった。

「はい」

三人は真雪に断る余地を全く与えず、こうして楽しげに決定してしまった。

真雪は笑うべきか泣くべきか分からない表情で、さっさと話題を変えた三人を見つめながらも、心は幸福感に包まれ、温かい気持ちになっていた。

四人がいつものように少しの間雑談した後、悠芸が突然提案した。「この満月のお祝いはしばらく終わりそうにないわ。二人でデートにでも行ったら?映画を見たり、ショッピングしたり、食事したりして。後で私から白川大老に一言言っておくから」

真雪:「……!」

清森:「それではお願いします。先に失礼します!」

そう言うと、まだ我に返っていない真雪の手を引いて歩き出した。

悠芸はその場に立ち、二人が遠ざかっていく姿を見つめながら、口元の笑みが深くなっていった。

「あなた、孫が抱けるかもしれないわね」